忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Pudding

Image885.jpg今日は
またチェザリさんにおじゃましました。

ついにピーちゃん、プリンを食べました。
註:ひと口だけですよ。ちゃんとアレルギーが無いコトを確認したうえで与えてます。



PR

おつかれさまの国


Image866.jpgただいま、
引っ越し後の荷ほどき中。
捨てたり売ったりしてもまだ全然片付かんです。ひー。

ピーちゃんがナゼか段ボールに夢中でサワサワ。
この感触が良いんだと。



Image871.jpg捨てるモノもあれば
また買い足すモノもあり。
ピーちゃん食事用チェア。

そうです、ピーちゃんもそこまで成長したんです。



ぼくがつくった愛のうた いとしのEmily

早いもので、引っ越しまでもうあと3日となってしまいました。
富塚先生のレッスンも終了。

実は先生から「今まで作った曲を録音しない?」と提案され、
Image860.jpg18日と
25日の2日間、正味4時間、
(註:ミックスダウン含む)
先生宅の練習スタジオで
レコーディングしてました。



録ったのは
・すばらしい日々
・とべたらいいな
・きみならできる
・幸せであるように
・ブリ大根
・アレに乗って
・つばめ
・ふわふわvol.2

わー、たった4時間で8曲!?
改めてみるとスゴイな。
とにかく”形にして残す”コトをナニよりも優先して
クオリティ度外視、見切り発車・妥協は当たり前
超突貫工事で進められました。

サックス以外、ギターとボーカル、コーラスを
同時録り。ほとんどの曲で。
一本のマイクに向かい、
(註:ギターはライン入力)
ギター弾いて歌うワタクシに
ヨメが最接近して歌うワケね。
コレがなかなか弾きづらくってミス連発。ヤヴァい。

Image859.jpgしかし
そんな妙な緊張感も、ヨメの

「あの。口臭い。
の一言で見事にブレイク。



傷心のワタクシをヨソに
サックス録りを珍しくノーミスで済ませたヨメ、
レッスンの成果を存分に発揮。
次回録音する時は、ヨメにとっていちばん難易度の高い
key Aの曲を持ってきます。


「…こうして見てみると、なかなか良い曲ばかりだね。」


ミックスダウン前、静かにセンセはおっしゃいました。
ワタクシたちにとって最高のお褒めをくださいました。
いやいや、ひとえにセンセのプロデュースのおかげです。
本当に、センセのもとで修業してきて良かったです。
ありがとうございました。


そしてできあがったCD、まだ怖くて聴いてません
皆様、もしご希望がございましたら焼き増しいたしますので
ご一報くださいませ。


ペンギン

Image852.jpgこどもちゃれんじから
新しいキャラがやってきた。

えーと、オマエに名前を付けないとな。何にしよう???

………。


Image853.jpgえーと、
カモノハシだから
「ハシ田さん」なんてどう?

………。



Image854.jpgいいねぇ、
「ハシ田さん」かぁ、ピッタリだよ。
まーちゃんにも知らせなきゃ。おーい。


……あの……ぼく…ペンギン……。


あんたのバラード

恐らく引っ越し前最後の室内ライブとなる、
フリーダムフォーク集会に参加してきました。

Excelに受かった自分へのご褒美として、
いつもマムゼルではケチって頼まない
フードメニューをオーダー、
すんげーうめーカレーピラフでご満悦~♪

の後、

約20分枠なので厳選して5曲くらい披露。
ワタクシは半袖(ジュビロTシャツ)で妙にハイテンション。
練習と全く違うコトも勢いでやっちゃって
ヨメさんのヒンシュクを買いましたが。

恐らく、試験で燃え尽きていたんだと思います。
で、無理にテンション上げてああなったと。
ま、こんな時もあるわな。

ピーちゃんは相変わらず大人気。
お客さんとすれ違った時、
ピーちゃんを抱っこしてるワタクシを見て
「あ、ソックリ。」と言われた。
ワタクシ、あんなに目キラキラしてませんよ。
眉毛だけは似てますけど。

Image843.jpgpea'sのあとは
松島さんの世良公則ワールド。
いつもながらパワフルな世良節。

思えば、最初にマムゼルに誘ってくださったのは
松島さんでした。多謝。




出演者の皆様へ。
ワタクシたちは何としても必ず静岡へ戻ってきます。
しばらくは落ち着かないでしょうが
可能な限りマムゼルとか掛川城で歌い続けていこうと思います。
これからも宜しくお願いいたします。

ロイヤル・ストレート・フラッシュ

Image835.jpg今日はいよいよ
まーちゃんのExcel試験なのだ。

一緒に付いてくと受かるから、
ってな理由で今回はグラグマ揃って
まーちゃんに付いてったの。

Image840.jpgったく、しょうがないなぁ。

ココに来るのも
今日が最後。受かれば。


Image838.jpgいつものように
ぼくたちはロッカーで待機。
でも今日のまーちゃんは
何回もロッカー開けたり閉めたり
ソワソワしっ放し。
こんなんで受かるのかねぇ?





思いがかさなるその前に…

掛川音楽広場@こだわりっぱ。
厳しいからっ風の中、遂行。

あー、死ぬかと思った。
ホントに地球は温暖化してるんですか?
アマタツっ!!


あまりの風の冷たさに
ピーちゃん顔面蒼白。
あの顔は本当に危なかった。

まぁ、そんなワケで
Image831.jpg←橋本薫さんが
『思いがかさなるその前に』を
歌いきったトコで帰らせていただきました。

しかしスゴいクルマだ。




Miso Soup

今度の日曜日(11日)、
掛川音楽広場を予定通り行います。
今回はPAが付くのでマイクで歌えます。



それと、もうひとつ告知。


今月いっぱいで静岡を離れ
岐阜ケンミンとなります。
んで、職業訓練とかをやる予定。

よって今回の音楽広場が
静岡ケンミンとして最後のライブです。

○ヶ月に一回は
音楽広場とかフリーダムに出るため
こっちに戻って来ようと思ってますけど。


引っ越しや訓練希望出願などいろんな手続きをしながら、
ライブもしながら、Excelの勉強もしながら、離乳食も与えながらetc.......
もう大変です。
Excelの試験だって今月末のつもりだったのに
忙し過ぎて来週末に前倒ししちゃいました。
感傷に浸ってる場合じゃございません。ひー。




娘が嫁ぐ朝

Image815.jpgおぉ~、
ピーちゃんが初めて
離乳食を完食したよ。

すごーい。
これも成長だね。








忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne