まったり系家族unit「pea's family」のブログ
結成(結婚)9年目の「まったり」をテーマとした家族音楽unitです。音楽活動自体も「まったり・のんびり」としています。ピーちゃんもステージで歌うようにになりました。応援よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まさき&ゆきえ
HP:
まったり系家族unit「pea's family」
性別:
非公開
Twitter
ふにゃもらけ
JavaScriptを有効にして下さい。詳しくは
ふにゃの4コママンガ生活
まで。
お天気情報
-
天気予報
-
Amazon
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 04 月 ( 1 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
カテゴリー
未選択 ( 37 )
スポーツ ( 116 )
TV ( 25 )
家庭 ( 103 )
3さい ( 147 )
音楽 ( 203 )
告知 ( 58 )
お出かけ ( 74 )
皮下脂肪 ( 10 )
ヒーロー ( 11 )
結婚 ( 35 )
New York ( 7 )
ピーちゃん ( 51 )
動画 ( 28 )
最新記事
ピーちゃんとウクレレ
(04/01)
久しぶりの3人フォークピクニック
(05/18)
ピーちゃん、カラオケで張り切るの巻。
(10/19)
久々の家族3人ライブ
(08/04)
またまた、パパ抜きライブ。
(06/22)
最新CM
無題
[09/21 まーちゃん]
ご無沙汰
[09/18 どら。]
無題
[07/19 まーちゃん]
無題
[07/16 ゆきえ]
無題
[07/09 ゆきえ]
リンク
pea's HOUSE(ホームページ)
pea'sライブ動画(YouTube)
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
アクセス解析
忍者アクセス解析を使用してます。
[
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
]
2025.04.20
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 (Sun)
2008.10.25
大空と大地の中で
ただいまマムゼルから帰ってきました。
MCでは「病み上がり」
と言い訳しましたが
まだ風邪
の真っただ中。
咳でノドが荒れて
高音が全く出なくって
直前でやむなく曲目変更。
栓をされたような
しつこい鼻づまりで
音程もとれず集中できず
歌いやすい曲を選んだのに
ミス大連発。
動画は見せれん。
今日お見えになったお客様、
どしょんない
(超つまらない)
なりき
(下手)
で
ぶしょったい
(汚い)
モノを
披露してしまってすみません。
【教訓】
健全な歌は健全な身体に宿る。
いつ聴いても下尾さんの歌声は
松山千春ソックリ。
憑依
でもしたかのよう。
PR
[その後。]
2008/10/25 (Sat)
音楽
Comment(4)
2008.10.22
行け!タイガーマスク
我が家でも
『
こどもちゃれんじbaby
』
を始めたの。
そしてアイツもやってきた。
[アイツとは? つづきはこちら。]
2008/10/22 (Wed)
3さい
Comment(1)
2008.10.21
とび魚のバタフライ
よし、
『とび魚のバタフライ』
ダウンロード完了。
朝はコレで起きるのだ。
そして次の
マムゼルのライブでは
『恋愛スピリッツ』を
弾き語りするのだ。
楽しみー。
なんですってー。
あたしとチャットモンチー
どっちを取るのー。
わひひひひひひ。
やめれー。
[あやうし、まったり夫婦! どうなる?]
2008/10/21 (Tue)
3さい
Comment(0)
2008.10.19
ROCK AND ROLL
近くの市民病院で
『病院祭り』ってのがあって
午前中はソコで遊んできたよ。
打ちたてのソバ、
とてもコシが強くて本格的。
これで300円。お得♪
まーちゃんは生まれて初めて
ヨーヨー釣りに挑戦。
なぜか1回で2個釣れた。
ビギナーズ・ラックだ。
病院の中は、
パッと見た目ふつーだけど
赤ちゃん授乳室は
市野のモールと比べて
全然ボロかった
ね。
移転の話があるらしいけど
とっとと建て替えたほうがいい
よ。
[今日のピーちゃんロックンロール。]
2008/10/19 (Sun)
3さい
Comment(0)
2008.10.18
サマードリーム
先ほどレッスンの帰り際に、
兵藤楽器の方と話したコトをそのまま書くけど。
いまいちばん欲しい、いや必要なのは
コレ
です。
価格はだいたい25000円台かね。
現物を見て、すげぇ小さくてびっくり。
ひと昔前のチューナーかと思った。
pea'sのオリジナル曲も増えて、もういい加減に
YouTubeで垂れ流すだけではマズい
と。
可能な限り
早く!
CDに焼かねばならない。
これなら録ってすぐPCに取り込めるでね。
いやー、録音機材も恐ろしく進化しました。
今の若い衆は実に恵まれてます。
ワシらの若い頃は
カセットテープ式
MTRだった…。
そしてラジカセにつなげて別のカセットに落とすしかなかった。
CD化ってのは業者に高い金出してやってもらうモンだった。
さぁ、この大不況のなか、ワタクシに
冬のボーナス
は入るのでしょうか。
入ったらすぐ買いたい。
2008/10/18 (Sat)
音楽
Comment(0)
2008.10.16
最愛
大人になるまで、ワタクシは
マヨネーズが嫌いでした。
あのネチャネチャ感が気持ち悪かったのです。
大学の食堂のメニューってのは
揚げ物の定食が多く
(名古屋人は揚げ物好きだでね)
そのなかでワタクシは金に余裕のある時とか
よくカニクリームコロッケを食べてました。
でもなぜかそのカニコロ定食にだけ、
マヨネーズが
どーん
と盛られてました。
で、いつもきれいにマヨネーズだけ
どーん
と残して食器を返してました。
申し訳なく思って、ある時、意を決して
「すみません、マヨネーズ要らないです。」
と言ったら、学食のおばさんは
「
醤油を混ぜて食べてみたら?
」
と、いつものように容赦なく
マヨを
どーん
と盛ってくれました。
「………しょんないなぁ。」
言われたとおり、マヨに醤油をたらしてぐちゃぐちゃ。
ところが、コレが、ウマかった。
しかも醤油マヨとカニコロって相性バツグン。
思いもよらない、新しい発見でした。
以来、揚げ物の時はワタクシ、ほとんど醤油マヨです。
「本当においしいのぉ???」
「なんか、コレやるたびに
ゆっちゃんが
すっごーく変なカオする
けど。」
おいしいんです!
揚げ物にもよるけど。
2008/10/16 (Thu)
家庭
Comment(0)
2008.10.13
長い夜
今日はよく寝た。ふー。
今月25日に
マムゼル
にて行われる
『パラダイス・カフェ』
ワタクシ(まさき)ひとりで出るコトになりました。
いま現在、pea'sのオリジナル曲は
めんどくさいもんで数えてません
が
ノンストップでも30分できるくらいは
ある
んじゃないかなぁ。
だもんで他人の曲をコピーしたい時は
こーゆー単独でのライブでやります。
3曲ほどしかありませんが。
道の駅のリベンジもココで果たします。
キッパリ。
とゆーワケで
松山千春大好きな主催者の下尾さん
当日はよろしくお願いいたします。
[未公開グラグマ写真集。]
2008/10/13 (Mon)
告知
Comment(2)
2008.10.12
愛をこめて花束を
『
やらまいかフェス
』に行ってきました。
すべての会場をまわるなんて絶対ムリ
なんで
知り合いが出演する2つの会場に絞って見ました。
アクト会場のオータムパパさん、ごめんなさい。
こちらはアルコモール有楽街にて、
acofaceさんとゆーピアノ&ボーカルユニットです。
Superflyのカバーをやってたみたいです。
すみません。よく知りません。
[つづきはこちら。写真てんこ盛り。]
2008/10/12 (Sun)
音楽
Comment(3)
2008.10.11
Make Up! Make Up!
ひさしぶりに【カーステ】紹介したいと思います。
チャットモンチー
左:『耳鳴り』2006年7月5日
右:『生命力』2007年10月24日
このヒトたち、タダモノではありません。
若いのに、デキる。かなわない。
見た目はごくごく普通の
女子
なのに
武道館ライブの映像とか見てると、
ゾクゾクするくらいかっこいいし。
特にボーカル&ギターの橋本さん、
歌唱力・楽曲のセンス・ギター、
見事なまでに3拍子揃ってます。
その才能、ピーちゃんにも分けてほしい。
ちゃんとリズムギター弾いて
ちゃんとメインボーカル務めて、
ちゃんとソロも弾く。
なんて器用なヒトなんでしょう。
歌いながらこの弾き方はムズイよ。
バンドとしてもすごくよくまとまっている。
アレンジも若手の域を超えている。
プロデューサーのご指導もあるんでしょうけど
相当幅広く音楽を聴いて勉強しているのでしょう。
なんとなくユニコーンやピロウズ、
ハイスタンダード、トライセラトップスなどの
泥臭いものを感じますね。
全員が作詞を手がけていますが
これもたぶんこれまで膨大な量の原稿を
書きこなしてきたのでしょうか。
心にストレートに突き刺さる、
シンプルかつ洗練された作品ばかりです。
ギャルバンだからと聴かず嫌いの方、
とにかく聴いていただきたい。
いや、見た方がいいか。
3ピースバンドの究極の理想形
です。
将来、スピッツのように
チケット入手困難なバンドになるね。
もうなってる?
いやー、ハマったハマった。
いいよ~この子たちは。
2008/10/11 (Sat)
音楽
Comment(0)
2008.10.09
Mysterious Eyes
ガーネット・クロウって重いよなぁ。どすーん。
えー、ワタクシいま睡眠不足につき
ラリラリ。
毎日帰宅後は育児と家事と曲作り、
寝るの
0時。
起きるの
5時半。
いい曲ができそうなんで、って、
いささか根を詰め過ぎたかし。
今日、初めて残業前の休憩時に
居眠り
しました。
同僚に起こされて「??? ここはドコ???」
プチパニックに陥りました。
ほぼ完成したメロディを譜面に起こそうと思っていたんですが
さすがに今夜はヤメた。
寝る!!
たぶん明日は更新しません。土曜も仕事だし。
食器洗ったら寝る。おやすみなさい。
2008/10/09 (Thu)
音楽
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne