忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WE WILL ROCK YOU

もうすぐ12月です。そしてクリスマスです。

いちおー、クリスマスソングをひとつ用意してますが
練習時間が限られてるので、ライブ出来るかどうか。
出るとしたら、マムゼル(13日、パラカフェ)かな。
なんか、おんなじ日に別の会場で
ハートウォームさんがライブやるらしいけど。

今日、2ヶ月も構想を練りに練っておりました
打楽器のみによるショートソングを
富塚先生の指導のもと、短期集中猛練習。
今回はヨメさんが低音コーラスパート。苦戦。
でもハマればすっごく楽しい曲です。
ハッキリ言って、自信作です。
とか言っておけば、嫌でも練習せざるを得ない。



PR

崖の上のポニョ

今回のフリーダム・フォーク集会は
ピーちゃんの入浴時間や体力を考慮して
トップバッターでやらせていただきました。

選曲・曲順は前回の音楽通りと同じ。
結局、新曲は諦めました。
来年までにじっくり練り上げておきます。
これが年内最後のライブかもしれんで。

まぁ、出来はまずまず。
無難にまったりできたかな。
新しい曲も無いで今日は動画無しね。







ONE NIGHT STAND

Image805.jpg鼻カゼ引いても
おコタの角に
頭ぶつけても
ベッドから落ちて
しりもちついても


Image806.jpgぜーんぜんめげない
つよいピーちゃん。

今夜も元気に
ローリングなのだ。


Image807.jpgお、成功。やった。

そしてナゼか泣いた。

フシギな子ね。



雨にぬれても Raindrops Keep Fallin' On My Head

ようやく掛川音楽通りの
画像編集が完了しました。

今回は2曲。
まず新しくアレンジし直した
『アレに乗って』。





ウチらが『こだわりっぱ』でこうして演奏してた頃、
オータムパパさんが連雀交差点会場で
『雨にぬれても』を熱唱してたのを全然知りませんでした。
オータムさん、本名で出てたもんで
タイムテーブル読んでて全然気づかんかったです。
あいさつも出来ず、すみませんでした。
m(_ _)m



KILLER QUEEN

4b580ba5.jpgおコタ出したよ♪
ピーちゃん初コタツ。

そしてぼくたちも
衣替えだよ♪

うわー、つかまれたー。
投げられるー。



WOW WAR TONIGHT 時には起こせよムーヴメント

小室哲哉の曲で、まず思い浮かぶのは
ワタクシはコレです。
あのダウンタウン浜田が小室に弄ばれてる。
当時のワタクシは非常に驚きました。


いやー、
印税・著作権の話を書いたその翌日に
こんなコトが、ねぇ。
えらくセコい手口で
がっかりだわ。


栄光のあとには必ず凋落がある。
長者番付に載るほど稼ぎたくはないね。
だもんで印税は小遣い程度でいい」です。


Paint It, Black

本気で印税が欲しい。
小遣い程度でいいから著作権で稼ぎたい。

それにはまず作ったモノをすべて楽譜に、
しかもキレイに書きあげておかないといけません。


しかしワタクシのような
が付くほどの筆不精には
地獄のような作業。

ややこしや

今朝、ヨメがぎっくり腰
のようなモノをやっちゃいました。

今日はとてもPCに向かって
動画を編集できる状態ではないので
音楽通りの模様などは
もうしばらくお待ちください。

ワタクシはピーちゃんとヨメの世話に
追われております。
赤ちゃんが2人になってしまった。

Image797.jpg「でも楽譜は書いとけよ。」
「書けよ。レッスンの宿題なんだから。」

ひぃー。



I believe

掛川音楽通り、なんとか乗り切りました。

駅前のライブでは
「SDカード残量不足」で撮影不能、とか
本番直前まで会場スタッフが不在
受付を済ませれなかった、とか
毎度のコトながら演奏ミス、とか
様々なトラブルでヨメの胃もキリキリ。

なにより、お客さんが全然少なかった。
すぐ目の前の『商工まつり』ゲート付近で
中学生のブラバンが演奏してたのが決定打。

Image789.jpg次の『こだわりっぱ会場』に
向かう前にヨメさんが
連雀商店街に立ち寄り
新しいSDカードを購入。
そしたらコレが付いてきた。
商店街の必死さが伝わってきます。





ミルク

『掛川音楽通り2008秋』
の詳細が通達されました。
いつも直前でびっくりさせられます。


11月1日、3会場でライブ。

ワタクシたちpea'sの出番は2回。

まず、10:00~10:30、
掛川駅北口サンクン広場。

そして、12:00~12:30、
城下町通り会場(こだわりっぱ)。


えぇぇぇぇ!! 1時間半しか休めない!?
ピーちゃんの授乳はどうなる???


ちなみに、こだわりっぱ付近では
とろろ汁を1杯300円で売ってるらしい。
楽しみです♪





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne