忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひと夏の経験(山口百恵)

結局、明日また面接に行くコトに。
「不採用」「入社」「また再就職活動」と
たった1ヶ月ですごい濃密な経験してますワタクシ。

【教訓】

自分のスキル以上の会社を選ぶべからず。

そして、
自分と相性のいい上司に巡り会えるかどうかは神のみぞ知る。
PR

穴があったら出たい(爆風スランプ)

違う。

ワタクシが本当に勤めたかったのはココぢゃない。

労働条件に不満は無い。残業はキツいけーが。
でも、働いてて全っ然楽しくない。
他のヒトの仕事を見てても面白くない。

休憩時間の食堂でも、みーんな無言、元気も活気も感じられん。
息苦しくて体が休まらん。

何より、ヒステリックなブラジル人チーフが問題。
ヒクソンのような鉄面皮で、ラモスのように怒鳴り散らす。
3つ年下で巨漢のガイジン上司に脅されるこの気持ち、わかります?

とにかく全てが、体験入社の時とは180度違って見える。
こんなハズぢゃなかった…もっと慎重に選べばよかった………。

しかし、あと1ヶ月以上我慢してココに通わないと
あの再就職手当がもらえないんだって。
いますぐにでも逃げたいのに。
チキンとか常識知らずとか社会人失格とか言われてもいい。
ココに居続けたら、ワタクシ壊されてしまいます。
壊されたらヨメさんを守るコトもできません。


ヨメさんの勤め先の先輩さんから別の求人情報を入手。
今度は小さな工場。いちおー楽器関連の仕事だって。
いまの会社よりさらに遠くなるけーが。
とにかく、履歴書を用意しましょう。 速攻で。

イン・ザ・ムード

大変ご無沙汰してました、ゆきえです。

ココ一ヶ月以上落ち着かなくって、
なかなかかく気力がありませんでした。

で、昨日、やっと試験が終わり、これからって感じです。
そう、その試験こそ、「医療事務管理士」

6月末からずっと学校に通っていました。
今月とりあえず基本的な授業は終了なので、
試しにみんなで受けてみようかってなことになり、
全然自信も無いまま受験しちゃいました。
とりあえずソレに向けて毎日一日一枚を目標に
『レセプト(診療報酬明細書)』作成という実技の
練習をしておりました。
そのおかげもあってか、本番では予想以上のスピードで
3問を片付けることが出来ちゃいました。
(最後の15分で1枚清書してしまいました)
学科はとりあえず何とかなったので、
後は神に祈るのみです。



で、で、今日からはやっとサックスが思う存分練習できます。
来月22日、『アンサンブルクッキング』
というイベントに出ることになりました。
総勢50人くらい、管楽器の大人数編成でやるそうで、
私のようなヒトでも安心して中には入れるそうなのです。
で、普通に「やりま〜〜〜〜〜〜す(^O^)/」
ってコトになりました。
課題曲は、
「イン・ザ・ムード」
「ルパン3世のテーマ」
です。
サックスを始めてちょうど1年。
こんな難しい曲、初めてです。
一体どうなることやら。
実はもう先日から練習は始めていて、かなり苦労しています。
でも、初めて「やりがい」っていうのを感じています。
一ヵ月後には一人前に出来るように頑張るぞ〜〜〜〜
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

PUNKEY BAD HIP(BLANKEY JET CITY)

08088825.jpg

 


火曜日のコトですが、
こんなモノが原付の後輪に刺さってました。

パンク修理2000円で済んでよかった。
車輪交換なら7500円取られるトコでした。

氷の世界

退職金、入った。

これで前の会社と完全に訣別。ほっ。 ( ̄o ̄)

===========================================

今週、少しずつですが他の仕事も覚えさせてもらえました。
ま、ハッキリ言って雑用です。後始末です。製造ぢゃありません。
ようやく第一歩を踏み出したばかりです。

でも、なんか面白くないだよね。ココの仕事を見てると。
他の社員のヒトたちは、チーフに怒られないように
おびえながら仕事してるって感じだよ。
ケンカ最強ドSの日系ブラジル人チーフに。

本当の仕事の楽しみ・充実感ってのは、
チーフかそれ以上に出世でもしないと
味わえんかもしれん。この会社の場合。
出世する気はないけーが。

保険や年金などの手続きはほとんど事務の方がやってくれました。
さすが、この点は前の会社とエラい違(以下略)

SNAKEFINGER (電気グルーヴ)

痩せました。おそらくストレスで。
昨日と今日、体脂肪率20%を切りました。
首回りの肉も落ちてきました。
んで、なんで中年腹は変わらんワケ?

脂分の少ない食事を続けて気づいた。
最近、指とかヒザの関節が痛いだよね。骨ってゆーより靱帯?
長時間立ったままで親指に負担のかかる仕事してたら悪化してきた。

もしかしてコラーゲン不足?

………なんか急に豚の角煮鳥皮が恋しくなってきた。(-_-;)


時間も体力も無いので、現在トレーニング中断。
いま考えると、走り込みって何の意味も無かった。
無駄に体力を削っただけだったかもなぁ。

永遠にアムロ

入社して1週間経過。初めての連休を満喫ちう。

でも6日間、ハッキリ言って充実感は全くありませんでした。
だってほら、見習いだし。ずっと段ボール作りだし。
こんなんで給料もらっていいのか、ってくらい
仕事をしてるってゆー実感、手応えがない。
他は掃除と、土曜日に機械メンテナンスの手伝いしただけ。
だもんで、同じ部署の若い社員とも馴染めてない。
ジェネレーションギャップ、きつい………。(-_-;)

ま、保障もない零細会社でコキ使われたり
ニート状態で悶々としてるよりは
今のほうがずーっとマシなんだよね。

明日、別の仕事を覚えさせてもらえれば
それだけで気がラクになれるんですが。

ちなみに入社後、体重2kg減りました。体型は変わってません。

たどり着いたらいつも雨降り(よしだたくろう)

しっかし、すごい雨だったなぁ。

水色asics 3−4 水色PUMA

川崎フロンターレ10周年おめでとうございます。
いろんなコトがありましたが、
サッカーの質は確実に向上なされているようで。
でも、サッカーの質と結果は別なので。
J1昇格2年目で優勝しちゃうほど甘くはねぇよ。

中山雅史様、今季初ゴールをお決めになられあそばされ候。
敬礼。

真夜中のギター

エアギターが世間に認知され、流行ったりしてるのを
ワタクシは良いとは思いません。

だって、本当のギターが弾けるほうが
カッコいいに決まってるぢゃないですか。
なのに、
一見誰でも出来そうなエアギターがもてはやされてばっかで
往年の名ギタリストが過小評価されてる感じがイヤだね。

エアギタリストたちは悪くないと思ってるよ。
正統ギタリストを尊敬してるからこそ出来る芸でしょうから。
でも見る側はそんなモン知ったこっちゃない。
ジミヘンやキース、クラプトン、野口五郎も知らんヒトが
彼らを模した熱演を安いパフォーマンスとして面白がってる。
それって、音楽業界にとってヤバイ現象だと思いません?

おおちの世界タイトルは、偉業とは言えない。
すぐ飽きられ、忘れられますよ。
それより、ダイノジとしてラップ続ければ?
くさデカ』なかなか好評だし。


1日1時間、ギターを触っていれば、
1ヶ月でコード覚えて弾き語りができる。
半年でハードロックなどのリフができる。
1年でスケールを理解してソロができる。
(アドリブができるかどうかはセンスの問題だけど)
たぶん、30〜50歳になってから始めても大丈夫な楽器です。
エアギターを志す皆様、その前にまず一度、
ちゃんとギターを習ってみるべきです。
絶対そっちのほうが楽しいって!

FULL FORCE

そ、そんな。

まさか、あのひよりちゃんが。
ぼくらのひよりちゃんが。

なんとワームだったなんて。
そしてアホ天道の妹だったなんて〜(ToT)

謎が解けてくどころか、ますますワケわかんなくなる『カブト
ってゆーか、ひよりちゃんから目が離せません。

あぁ、ひよりちゃん…………(T T)

=========================================

ボウケンジャーのエンディング『30戦隊大全集』、
とうとうガオレンジャーまで来ちゃいました。
マジレンジャー紹介したら、次は何のコーナーになるんですか?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne