行ってきました、演ってきました
掛川商工まつり。
朝早くは寒かったものの、昼は好天に恵まれ
お客さんや他のイベント関係者の皆様も
ほのぼの楽しめたのではないでしょうか。
ワタクシたちpea'sの出番は
朝9:30から(早っ)中町商店街で。
と、
昼12:30から城下町通り「こだわりっぱ」前。
焼きソバとかフリマとかりんご飴とか
いろんな店が出てる中で演奏できるってのは
無名のワタクシたちにとって非常にありがたい。
老若男女問わず楽しんでいただける
貴重な機会ですからね。
ライブハウスとも浜松駅前とも違う
お客さんのあたたかい反応がうれしい。
子供連れのおじさんから
プレゼントもいただいちゃったりなんかして。
掛川市のみなさまありがとうございました。
またぜひ演らせてくださいね。
====================================================
今回も“
スゴイの”見つけちゃいました。
こちらは連雀西交差点にて
トリを飾った「
チャーリー&スーパーフェローズ」。
編成はドラム、ベース、ピアノ、テナーサックス、ボーカル。
ジャンルはジャズやロカビリー、オールディーズ。
ハッキリ言って、すべてにおいてかなわない。
特にテナーとボーカルの貫禄とゆーか渋さとゆーか。
最初の曲「TAKE THE A TRAIN」で
通行人のハートをワシ掴み。持ってかれた、って感じ。
2会場でアンプとシールドを貸してくださった
待酔草さん(男性・ギター弾き語り)も渋かった。
曲中にさりげなく織り交ぜるギターフィルが激ウマ。
「あんたのバラード」聴けて良かった。
こだわりっぱでは、前回の音楽通りで知り合った
橋本薫さん(男性・ピアノ弾き語り)とも共演。
彼の演奏をまともに見たのは今日が初めてでしたが
ボーカルが低音も高音も力強い。
「涙そうそう」のウチナーグチバージョンが素晴らしかった。
ピンクの一輪車も健在。
こーゆー出会いがあるもんで、音楽ってヤメれんだよ。