忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メンテ完了

moblog_147564.jpg

去年10月の祭りにて、大雨で湿気にやられ破れてしまった三味線の皮が、ようやく張り替えられました。
両面で25000円。高い…(*_*)

思いっきりデカい音で練習したいけど、このマンションではねぇ。やっぱサイレント三味線が欲しいね。


ついでにBOOM「島唄」の三線スコアをゲッちゅ。
文化譜に置き換えて演ってみようかな、と。
民謡三味線でもそのくらいの遊びは必要かな、と。
はてさて、どこまでいけるかね。
PR

ウォーキングの途中で

moblog_147548.jpg

日曜の菊川の風景。見事な青空。

毎年恒例、VSシリーズ

「マジレンジャーvsデカレンジャー」3/10レンタル開始。

いよいよデカレンの面々と再会できるんですね。
ジャスミンちゃんがどんな新ネタ(オヤジギャグ)を
用意してるかが最も気になります。
あと、すっかりイケメン俳優に化けたデカレッド載寧龍二。
昔の髪型&ガキキャラに戻るのか、も注目。


1月に入り「響鬼」も終盤。
最初と比べてちょっと緊張感が違いますね。
ザンキがザコどもに軽く殺されちゃうのは意外でしたが。
でもできればヒーローは死なずに大団円となってほしいものですね。
明日夢くんは絶対助かるだろうけど。師匠のヒビキはどうかな?

お寒い限りのストーブリーグ

ついに決まってしまった
河村崇大セレッソ移籍。

プレースタイルが消極的と誤解され
味方サポーターから罵声を浴び続け、
(てゆーかそんなヤツはサポーターぢゃねぇ)
そりゃ出て行きたくもなるでしょうが、
菊川在住のワタクシ的には非常に残念。

とりあえず完全移籍ではなくレンタルってのが救いかな。
来年の今頃チームがヤバくなったら
助けに帰って来てくださいお願いします。(_ _)


でもさぁ、こうして中堅選手が出て行くのに
誰も補充する気無いだかいね?
ワタクシ、現戦力ではとても
シーズンを乗り切れるとは思えないんですけど。
黒部とかヨソに獲られちゃってるし。

謹賀新年

遅ればせながら今年もよろしく。(_ _)

今日から仕事始め。
すっかり体も鈍って、作業の合間に
ストレッチやもも上げ運動をしないと
筋肉も頭も働きません。
とりあえず他のヒトには見られてません

そんな中、ちょっとした事件が。
上司が現在、ガンで入院中なのですが、
とりあえず手術は済んでリハビリ中なのですが、
なんと今朝のミーティングに来ておったんですわ。
ワタクシはただただ絶句。(*o*)

抗ガン剤で体力も落ちてフラフラだとゆーのに。
それ以前に結構お歳を召されてるとゆーのに。
まして今はインフルエンザの季節。
ヒトより感染しやすい状態で
よくまぁ外出許可が下りたなぁ、と。

しばらくワタクシたちの仕事を見守ってたのですが
外での作業だったため、すぐ帰宅。
そりゃそーだ。今日の冷え込みは先輩には酷でしょ。


さらに新社屋(予定)付近、工業団地の一画で
2日、火災が起きていたコトが判明。
またまた絶句。(*o*)
時間帯からして恐らく漏電なのでしょうが、
明日は我が身
ワタクシたちは常に電気と共にしています。
コンセントとかには十分気をつけねば。

あけおめ〜、ことおよろよろ〜(って倒れる)

新年明けましておめでとうございます[:かどまつ:]。
今年もこのアホ夫婦をどうぞよろしくお願いいたします[:鏡もち:]。

ってな堅苦しい挨拶は終わりにしまして、新年早々いろいろやっちゃいました、このアホ夫婦。
っていうか、30日に実家に帰った後、アホ夫婦&私の弟のお正月の衣装の選定にユニクロやらなんやら駆け回ったのでございます。
その結果、3人とも無事に決まりまして、しかも衣装代はうちのママさんが出してくれました[:拍手:]
(でも、コレが結果的に帰りの宅急便代がかさむ原因に…(爆))

翌日はうちら夫婦が菊川に持って帰るための食料(ほとんど牛肉)などを買出しに行ってきて、ここでもまたもや服を買ってもらっちゃいました[:拍手:]
で、夜は居間と台所の2台のテレビがフル稼働で、格闘技を堪能しました[:雷:]

なんだかんだで、年も暮れ、さて元旦[:日の出:]。
とうとうご主人様を私のうちの親戚の皆様に披露する日がやってきました。
予約してあったお店に入り、部屋に案内されると、そこにはなんと、二人だけの席&金屏風が[:ひらめき:]
アホ夫婦、一瞬ドン引きしちゃいました。
で、全員そろって、パパさんの挨拶が始まり、そしてココでご主人様の挨拶が・・・。
ご主人様は緊張してほぼ何も言えず、私もやれって言うコトでやったのですが、笑っちゃって何もいえませんでした。
でも、お酒が入ってからはいつもの状態で、久しぶりに集合したので大いに盛り上がりました[:おてんき:]

そして昨日。帰るぎりぎりまでぐったりマッタリすごしました。
直前になり荷造りをはじめ、予想通り荷物は倍に増え、宅急便代ももちろん倍。痛かったです。
電車も結構な混み具合で、終始座っているわけにはいきませんでした。
なので、菊川に着いたときには正直ぐったりしちゃいました。
その足でおばあちゃんのお家に行ったので、お酒をいただいたときにはとても回るのが早くて、かなり恥ずかしい思いをしました。
うちに着いたときにはすっかりぐったりで、マジでよろよろ〜って倒れちゃいました。

今日は一日倒れてそうな予感です・・・。

今年もあとわずか。

なので皆様にご挨拶を、と
新規投稿を開いてはみたものの
コレと言ってネタがありません。てへっ。

………。

まぁワタクシの正月は
天皇杯をTVかナマで見て
おばあちゃん家でイトコたちと
おでん鍋をつつくってのが常でした。が、
あんなカードぢゃチケット取れんし。
ヨメさんの親戚まわりだし。
ひと味ちがった正月になりそう。
(ちなみにヨメさんのイトコには
松岡修造にシングルで負けたヒトがいるそーな)

ワタクシの叔父叔母は8人。
イトコは20人。父方だけで15人
んー、ヨメさんは覚えられないだろうな、
ワタクシでさえカオと名前が一致しないヒトいるんだし。

おばあちゃん家のはダシ粉をあまり使わんけど、
ヨメさんにはいつか
ちゃんとした静岡おでんを食わせたい。



ではまた来年。
いい年になりますよう。
早くマジレンジャー見たいよぉ

冬の神宮球場は寒そう

今日は実家にメシ食いに行っただよ。
ウチのマンションだと恐くて
揚げモノとか出来んもんで
「天ぷら食いたい」ってオーダーして
イカ(イカ刺身を揚げた)とかホタテとか
ヨメさんの好きなエビ&カキとか。
いやー、ウマかった。( ̄▽ ̄)

で、食いながら見てたのが
M-1グランプリ2005
3378組参加の予選を突破した9組が
1000万円めぐって潰し合い
3連単方式の順位予想(100万円!)に
携帯サイトからヨメさんと応募したんだけど、

ワタクシの予想
1.南海キャンディーズ
2.笑い飯
3.麒麟

ヨメさんの予想
1.笑い飯
2.品川庄司
3.麒麟

南キャンが低調なのと、
ブラックマヨネーズ大躍進で、
決戦前にあえなく玉砕。(_ _)

その最終決戦も「麒麟優勝かなぁ」と
二人で話してたのが、
ブラマヨが笑い飯を抑え、麒麟は得票0。
ことごとく予想外の結果に。

つくづくお笑いの奥深さを知りました。
だって皆さんあれだけひねって稽古して
ワタクシたちを楽しませてくれたのに。
あのステージに居たヒト全員に
賞金あげて欲しかったくらい。

んー、漫才って難しいわ。
サジ加減間違えるとコントになっちゃうし、
最初からずーっとギャグ並べて突っ走ってもダメだし、
この厳しい世界に居るヒトたちは
常人にはマネできないスゴいコトやってるんだなぁ、と
当然のコトながら思うワケで。
ましてM-1で1000万獲るには
付け焼刃ぢゃ通用せんよなぁ。

負けたら即・納会スペシャル。

磐田 0-1 清水

後半は怪我人続出で、何とも呪われた感のあるシーズンもこれにて終了。
サポーターの皆様お疲れ様。
結局エコパ行っても、
エスパルスだと正直つまらん
(あんなんでも磐田の方がまだ楽しいと思ってる)
準決勝当日は予定通り、会社の大掃除さ。
だで試合はテレビでも見れんけーが、
セレッソに目一杯暴れてもらおうかし。
西沢が相手だとエスパもやりづらいだろうし。


ところで、今年は古豪・ベルデェ&柏が降格。
まさに盛者必衰。おごれるものはひさしからず。
明日は我が身とゆーコトを肝に銘じ
地元の誇り・ジュビロのサポートを続けていきたいと存じます。
J2に落ちるチームってこんなんだと思う。↓

1.最近、とんでもないスコアで敗退したコトがある。
2.最近、看板選手が複数離脱した
3.いわゆる「内弁慶」で、リーグ戦ではアウェーで勝てない。
4.そのくせ、ナビスコ杯&天皇杯ではなぜか勝率がいい。
5.年に1回監督が途中で代わる
6.サポーターor選手で逮捕者が出た

最低でもは無いよう気をつけようね♪


P.S.
ヨメさんにチキンを買ってもらいました。モスで。
いやー、食った食ったウマかった。( ̄▽ ̄ )
「大人のDSトレ」も堪能したよ。
メリー・クリスマス[:ツリー:]
二人で過ごす初めての聖夜はマッタリと。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne