忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悲しみがとまらない

朝。ふと遠くの山々に目をやると、ミョーにかすみがかったように見える。

そう、ついにアイツらがやってきた。って実感。

午前中は外に居たんで、モロに被弾しちゃいました。
もうコ○ゲン鼻炎薬も効かない。ただ眠くなるだけでかえって危険。
ワタクシは慢性鼻炎も持ってるんで、ヒトよりも症状がひどい。
午後はくしゃみ、涙、せきを連発。
このまま疲れ死んでしまうんぢゃないか、とさえ思える。

moblog_178710.jpg

 


少しでもラクになりたくて、帰宅前セブンイレブンに直行。
↑これだけで620円。痛い出費だ。

誰だぇ、「今年の花粉は少ないよ〜」なんて言ったヤツぁ?

………。
よく考えりゃ「少ない」ってのは「無い」んぢゃなくって
しっかり「ある」ってゆー意味だわな。(T_T)
PR

BANANA CHIPS

鍋に一膳分の白米と

白米が浸るくらいの牛乳を入れる。

食塩で味付けしてひと煮立ち。

仕上げに刻んだバナナを添える。

moblog_177615.jpg

 



………………。(-_-;)

噛めば噛むほど自責の念が。


時々、牛乳粥を作るんですが、
いつも塩だけでシンプル過ぎるので、いろんな味付けを試して
そのたびにこうしてがっかりするのです。

しょっぱいだけの食感に、
ブイヨンとかスープの素のような「うまみ」ではなく
「甘さ」を加えたらどうか、と今回バナナをトッピングした次第。
バナナ特有の味・においと塩との相性がとにかく悪い。
はー、失敗だね。認めざるを得ない。


牛乳粥、奥が深いです。まだ挑戦します。

春なのに

開幕戦・磐田vs福岡。

結局、行かなくてよかった。みたいな。
勝ち点たったの。がっくし。(_ _)

あとになってコレが響くよきっと。

んーむ、一昨年からずっと停滞気味ですな。
若い衆が育ってきても、それがチームの成績に反映されてない。
時々いい試合を見せてはくれても、流れを引き寄せれない。
そして今年の開幕も………。重症です。
今までの実績・経験は活かされてるんでしょうか。


WBCに関してはとりあえず静観。まだ権威が低そうな感じ。
保険会社の都合で投珠数を制限なんてナンセンス。

掃除も大変

ヨメさん風邪ひいたみたいで大変。
昨夜から家事の7割がたをワタクシが担当。
洗濯機の使い方をすっかり忘れてた。(>_<)

「風邪」と聞き付け、親から差し入れが。

タコ焼き、ネギ、イチゴ、シラス、おかゆのレトルトパック、刺身盛、鶏竜田揚げ、ハンバーグ、煮物、冷凍うどん、コーンスープ粉末…etc。

とにかくものっすごい量の食材。捌ききれん。(*o*)
でもこんなヤバい時に駆けつけてくれてホント助かる。
母ちゃんありがとう。
と言いたいトコだけーが。
ワタクシがオーダーしたビタミン剤は買い忘れてる。[:失恋:]


moblog_175434.jpg

あと会社のヒトからもブロッコリーの差し入れ。でも既に冷蔵庫に4株。
ひぇー。

ヨメさんへ。
さすがにあんな大量のブロッコリーは持ってけないので、
菊川でカルト的な人気を誇る河津桜で和んでください。
moblog_175437.jpg

時代はピン芸ブーム

何でこのタイミングに?どこか腑に落ちないソロ活動2連発。
中山様のDVDはまだ良いとしても
(全ゴール集なら引退後にして欲しかった…)
福西バイオグラフィーとは。↓

fukunishi.jpg

見よ、狡猾なプレーにそぐわぬ胡散臭いスマイル。
どうせ出すなら
「TAKASHIの最強ストリートファイトテクニック」
とか。
「俺が選んだ愛媛ベストナイン」
とか。
だったら買ってやるよ。在庫処分セールで。

しっかし、つくづくウソ臭いなぁこの笑顔。

最終リハ

ボスニア・ヘルツェゴビナは
クロアチアとセルビア・モンテネグロにはさまれた国。
元浦和のペトロヴィッチやジェフ千葉・オシム監督の出身地。

FIFAランキングなんてアテにならんね。強いぢゃんかボスニア。

PKを導いたダイブは、さすが試合巧者ってトコか。
あれで流れを持ってかれたでなぁ。
ただ、恐さは感じんかった。予選敗退してるで仕方ないだけんね。
だで日本としては勝つべき試合だった、でもこれが現実。
引き分けで良しとせず、さらに連携を深めていかんと。
ガチのクロアチア相手にどこまでやれるだか………不安。

いいトコも挙げとかんと。
中田英のヘッドはお見事。FW・ナカタを久々に見た。やっぱ彼は万能ね。
相手GKに先んじてヘッドを叩き込んだタカも良かった。
ヤツが活躍出来んなんて、どうかしてるよHSV。

ひとこと

ネット上のルールに反するものと思われる書き込みは
それがたとえ正論であったとしても
削除させていただきます。
ワタクシどもの記事・コメントに異論などございましたら、
正当なメールアドレスを添えて投稿してくださるようお願いします。

祝・戦隊30周年

まずは私信。
式の招待状の御返事が続々舞い込んできております。
仕事や家庭など様々な事情で参加できない方。
ナニが何でも出席します、とゆー奇特な、いや有難い方。
忙しいので二次会なら、と現実的な方。(二次会は全く詳細未定…)
いやいや会えるだけでも嬉しいっす。みんなで盛り上がりましょう!


さてさて。
ワタクシの中ではマジレンジャーの余韻がまだ抜けきらないまま始まった
轟轟戦隊ボウケンジャー。


特筆すべきは画像の鮮明さ、でしょうか。
地デジでなく通常の地上波で録画してたのですが。
期待以上の画質にとにかく驚きました。はい。

知世ちゃん&遥ちゃん、女性陣ともに細い!
ハッキリ言って、戦隊シリーズで二人もスレンダー系が居るのはバランス悪っ。
普段の末永遥と思いきり真逆のお姉さんキャラってのも違和感。

しかしネタが出尽くした感のある当シリーズで、
「トレジャーハンター」ってのは盲点だったよね。
っても「宝」とは違うモノを探してるみたいだけーが。

超熱血系が多い歴代レッドでかなり異色な冷静沈着・高橋光臣。
ガオレッド金子昇(既婚)がガキに見えるほど、悟りきったよーな佇まい。
ワタクシ、こいつを好きになれるかどーか、自信がありませぬ。
あ、もちろん知世ちゃんはカワイイよ、うん[:ラブ:]

って、高橋って、コイツもウォーターボーイズだったのか!

若いって良いねぇ…。

ナニやってんだか藤枝市

やっぱり触れておかないワケにはいかない、水上サッカーの話題。

mizuasobi.jpg

因縁の対決、のはずが肝心の当事者が不在。
近隣に駐車場もなく駅からのアクセスも遠州灘以上に面倒な藤枝
そんなこんなで集まった観衆なんと!2120人。
そして大雨洪水警報発令の中、とりあえずキックオフしてみたりなんかして。
でもやっぱり危な過ぎてハーフで中止決定。
ちなみに無効試合扱いながら、しっかり失点されてます。

んー、行かなくてよかった。あまりに不毛だもの。

結局プレシーズン無得点で本番を迎えるコトになりました。
怪我が回復してないヒトも居るようで、不安はたっぷり。



ところで。

日系ブラジリアンに聞いたのですが、
最近のブラジルサッカー選手は全員がサッカー好きってワケではなく、
カネのため、ビジネスと割り切ってプロを目指しプレーしてる奴も多いって。

日本への出稼ぎ組も「海外に移籍した」とゆーキャリアさえ手に入れれば
あとは練習も試合も手を抜いて、チームに何も貢献せず、
契約切れたら「凱旋」帰国して国内クラブに売り込む。
そんな不届きモノが増えてるそーな。
そーいえば、ソレっぽいヒトが何人か居たなぁジュビロに。

日本のサッカーもナメられたもんだ。
Jの選手、ファン、サポーターの皆様、そんな輩を見つけたら
「甘くはねぇぞ。タダぢゃすまさねぇぞ。」ってトコを見せてやろうよ。
もちろんフェアプレー精神に則ったうえで。

えいご漬けづけ

moblog_173082.jpg

ついに買っちゃいました。ヨメさんと割勘で。
新婚旅行でどうしても英語を使うからね。
行き先? 松井を観に行くの。
最初はオーソドックスにハワイかなぁ、って
ありきたりなハネムーンの情景を想像してたけど。
ハワイもNYもあまり額に差がなかったので、
「ぢゃあジャズと野球の本場を楽しもう」と。
ヤンキースやブルーノートのチケットを手配してもらったり、
なんだかだんだん実感がわいてきただよ。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne