まったり系家族unit「pea's family」のブログ
結成(結婚)9年目の「まったり」をテーマとした家族音楽unitです。音楽活動自体も「まったり・のんびり」としています。ピーちゃんもステージで歌うようにになりました。応援よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
まさき&ゆきえ
HP:
まったり系家族unit「pea's family」
性別:
非公開
Twitter
ふにゃもらけ
JavaScriptを有効にして下さい。詳しくは
ふにゃの4コママンガ生活
まで。
お天気情報
-
天気予報
-
Amazon
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 04 月 ( 1 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
カテゴリー
未選択 ( 37 )
スポーツ ( 116 )
TV ( 25 )
家庭 ( 103 )
3さい ( 147 )
音楽 ( 203 )
告知 ( 58 )
お出かけ ( 74 )
皮下脂肪 ( 10 )
ヒーロー ( 11 )
結婚 ( 35 )
New York ( 7 )
ピーちゃん ( 51 )
動画 ( 28 )
最新記事
ピーちゃんとウクレレ
(04/01)
久しぶりの3人フォークピクニック
(05/18)
ピーちゃん、カラオケで張り切るの巻。
(10/19)
久々の家族3人ライブ
(08/04)
またまた、パパ抜きライブ。
(06/22)
最新CM
無題
[09/21 まーちゃん]
ご無沙汰
[09/18 どら。]
無題
[07/19 まーちゃん]
無題
[07/16 ゆきえ]
無題
[07/09 ゆきえ]
リンク
pea's HOUSE(ホームページ)
pea'sライブ動画(YouTube)
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
アクセス解析
忍者アクセス解析を使用してます。
[
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
]
2025.07.14
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/14 (Mon)
2006.10.11
燃えよドラゴンズ(板東英二)
やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜[:拍手:]
中日ドラゴンズ優勝
[:おてんき:]
PR
2006/10/11 (Wed)
スポーツ
Trackback()
Comment(0)
2006.10.09
僕はここにいる
朝早く夜遅い。休日も少ない。
転職してからずいぶん生活もキツくなってきてます。
そのうちもっと残業時間が増えるでせう。
こちらはもうすぐ祭りですが、今年は御囃子三味線は諦めました。
三味線も大太鼓も練習出来んだもん。時間無いしアパートだし。
その代わり、他地区の祭りを見学させていただきます。
こっそりMDに録って、
御囃子をじっくり研究したい。
=============================================
pea's、まだしばらくは活動出来んね。
そもそも「まったり系」がテーマのユニット。
転職してまだ間もないコトもあって、
精神的にゆとりがない、「まったり」どころではないのが現状。
とは言え、クリスマスまでには5曲くらい揃えて
浜松駅でも出来たらいいな。
P.S.
ヨメさんが「セロリ」を歌ってみたい、って。
山崎
の。
ギター難しいだよ、
アレ。
5年ほど前、友達の披露宴で演って以来
練習すらしちゃいんもんで。大丈夫かやぁ。
2006/10/09 (Mon)
音楽
Trackback()
Comment(0)
2006.10.08
WANDERER
約1年ぶり、
藤井フミヤのライブ
に行ってきた。
『下北以上 原宿未満』を披露したあと
「静岡では(下北沢と原宿に相当する所は)ドコになるんだろう?」
と言ってましたねフミヤさん。
お答えしましょう。ワタクシ的には
『
草薙
以上
青葉シンボルロード
未満』
ってトコでしょうか。
名古屋の場合、『
今池
以上
矢場町
未満』。
ん? 何か違うな。
菊川なら『
六郷
以上
横地バイパス
未満』。
………それこそ、細か過ぎて伝わらんね。
==============================================
去年は多彩な小道具や大型ビジョン3台を使用して
とことん視覚に訴える演出だったのですが、
今回のステージは固定バンド(ロウガンズ)による演奏を強調した
シンプルかつ重厚感・充実感あふれる内容。
なんせメンバー全員1960年代生まれ、息もピッタリ。
欲を言えば、
あれだけサックスを多用するなら
尚之サン
にも御登場願えたら
とも思ったのですが、まあいいや。
スーパーベーシスト有賀啓雄、
初めてナマで見ました。素晴らしかった。
(
谷村有美サン
のアルバムに参加してた頃から知ってた)
やっぱ、
スタジオで活躍してるヒトって羨ましい。
2006/10/08 (Sun)
音楽
Trackback()
Comment(0)
2006.10.05
あなたを感じていたい(ZARD)
漢検DS、とゆーゲームも出たらしい。
ヒトより漢字を多く知ってるワタクシですが、
それで特にコレと言って得した覚えがないんです。
メールなどで誤字脱字が少ない、ってだけ。
(「安
部
なつみ」と書いてモー娘フリークに怒られたコトはありますが)
漢検持ってて就職に有利だったりするんですか?
全然そう思えません。
求人(「必要な経験・資格」のトコ)を見た限り、漢字よりも
英語などを知ってるほうが重宝される気がする。
漢検を受けようと思ったコトは、もちろんあります。
でも
当時の政府が漢検を廃止するかも、
みたいな話を聞いたので
一気にモチベーションダウン。あの噂は何だっただかね。
2006/10/05 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2006.10.04
ボイルド・オイル(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
今日、ガーナ戦ですけど
前半は全然おもしろくなかったので
黙殺。
ま、
いちおー
音楽系ブログなので。
=============================================
しばらく意図的なダイエットをしてませんでしたが、
2度の転職&地元の祭りの準備(踊り)で忙しかったせいか
確実に痩せました。腹も引っ込んでました。
最近は気の向くままコーラ飲んだり、脂の多い肉食ったり
決して健全な食生活ではなかったハズなのですが。
おそるおそる体重を量ったら
60kg切ってました!
すげー! (*o*) 体脂肪率も
18%!!
【教訓】
痩せたいんなら、
働け。踊れ。
しばらくワタクシの体脂肪ネタ休止。
いちおー
音楽系ブログなので。
2006/10/04 (Wed)
皮下脂肪
Trackback()
Comment(0)
2006.10.03
キャプチュード
もうこれ以上、ヤツを
バッシング
する必要ないぢゃんか。
みんながみんな、前田と同じキモチや考えで
格闘技に取り組んでるとは限らんでね。
絶対に結果を残せ金子賢。
前田を見返してやれ。
2006/10/03 (Tue)
スポーツ
Trackback()
Comment(0)
2006.09.30
OUR LIFE(レピッシュ)
体験入社終了。正式に採用決定。
仕事はラクでも、厳しい労働条件だった。
(ある上司は
朝7時前に来て、夜8時に帰る。
)
でもいきなりワタクシに早出&残業はキツイので
最初は定時で、ってコトで了承していただきました。
波乱の1ヶ月でした。
労働について深く考えさせられました。
高給だけど、やりたくない仕事を選ぶか。
給料が安くても、楽しい仕事を選ぶか。
おそらく
後者
が正しいのでしょう。
好きだから、楽しいから、キツい仕事も続けれるんですよね。
無理すると
こうなる。
企業選びは本当に慎重にしたほうがいいよね。あと、
ハローワークより、口コミでの情報のほうが信用できる
かも。
2006/09/30 (Sat)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2006.09.29
翼なき野郎ども(泉谷しげる)
今日は体験入社。
製品の汚れを夢中で拭き続けてたら、
あっとゆー間に時間が過ぎてった。
何だかよく解らんが、充実してたってコトかし。
この会社でやってみたいね。やっぱ。
だけん、合否はいつ出るだかや?
===============================================
帰りに菊川警察署の前を通ったら、
TV用の照明やら三脚やら、
マスコミ野郎どもがワサワサ。
あとで調べたら
こーゆーコト
でした。
今頃になってようやく解決ですか。
放火現場近くで働いてた時期は本気で恐かっただよ。
事件の概要が解ってホッとしてる半面、
遅すぎる逮捕に
ヤッキリこいて
ます。警察に対して。
(「ヤッキリこく」≒「ムカつく」「イラつく」「あきれる」)
2006/09/29 (Fri)
お出かけ
Trackback()
Comment(0)
2006.09.28
Power to the People
まずは今朝、電話で
「本日で退職させていただきます」と伝えました。
退職届は来週、クリーニングした作業着と一緒に出します。
明日出すと怪しまれるで、来週出す。
2日間高熱で寝込んでたコトになってるし。
しかし、電話応対してくれた総務のおばさんの
「
やっぱり
合いませんでしたか〜」の一言がねぇ。
(あ、このヒトもすぐ辞めそう)とか思われてたかもね。
そー言や入社して間もなく、先輩たちが
「俺は1ヶ月目、こいつは8ヶ月。
8ヶ月やればベテランだね。
」
なんて言ってたっけ。
半年持たずにリタイアする衆が多いだね。
=================================================
この課では、最初は必ず
あのブラジル人チーフの所に配属され、
厳しい指導を受けるコトになります。
格闘家でもある彼は、それこそ体育会のノリで
(手は上げませんが)新人男子を叱り飛ばし続けます。
自発的に掃除、片付け、整理をすると
決まって彼から注意を受けました。
ワタクシの判断したコトは全てNGでした。
自分のアイデアがほとんど活かせず、
チーフの指示通りに仕事をするしかない。
「コレをしたらチーフに怒られる」
「コレをしないとチーフに怒られる」
先輩からは常にそのような忠告をされました。
先輩たちもチーフを恐れながら働いてるのです。
大音量で窓が無い閉塞感のなかで、怒鳴られながら働く。
コレって健全なモノづくりの職場ではないですよね。
ワタクシはたったひとりの指導者のために
再就職の機会を失ったコトになります。
しかしハローワークはこのコトについて
「過去は忘れろ」と相談に乗ってくれませんでした。
2006/09/28 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(0)
2006.09.27
幸せなら手を叩こう
面接行って来ました。遠かった。
自分でゆーのもなんですけれど、
とてもワタクシ向きな会社
って印象。
新しい社屋、程よく小規模、社員は若手中心。
作業もいきなり厳しいコトは求めてないみたい。
あの
息苦しさは感じなかった。見た限り。
「34歳?
まだ若いね。
これからだね。
体力ありそう
でいいよね(  ̄▽ ̄)/」
「そ、そうでしょうか………σ( ̄▽ ̄;)」
パッション屋良
そっくりの代表取締役様が、
実に
パッションあふれるトーク
で
45分みっちり会社概要を説明してくれました。
冷徹さは微塵も無かった。親しみを感じる。
んー、長く働くならココかなぁ。
(仕事内容を細かく書くと社名が割れてしまうので割愛)
あさってから体験入社、プチ修行期間です。
さ、退職届を書くぞ。
2006/09/27 (Wed)
未選択
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne