忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝・普天王勝ち越し

しかも9勝6敗
先場所みたいな大怪我もなく、しっかり成績を残せてよかよか♪
何度か負けが先行してたけど、最後は3連勝だったもんね。
今日の取り組みも面白かったぁ。
番付発表が楽しみです。←気が早い?

厳しいコト言わせてもらえば、言動も相撲も
もう少しポジティヴに、前向きにいってもいいんでない?
愚痴りたい気持ちはわかるけどさ。
いい試合しようと努力してるのはわかるけどさ。
どうも考え過ぎなんだよねぇ。

あと久々に日本人力士が優勝できたのも嬉しいね。
これからは格闘技が、相撲が面白いですよ奥さん。
PR

特盛


今日はシチュー。
てゆーかシチュー丼。
ん? なんかデジャヴ?

プレシーズンマッチがもう一つ。
2月19日(日) 14:00キックオフ vs清水 ヤマハスタジアム

磐田では久々のダービーですね。
日曜なので問題なく行けますが、まだ寒そう。
ビール片手にサッカー楽しむってのは無理ね。

清水は新10番の藤本とかゆーのが
県内のみで注目されてたりしますね。
ダービーの厳しさってのを教えてあげましょう。
っても、ココで磐田が燃え尽きても困りますが。

本音を言えば、生で見たコトがないJ2チームとの対戦を期待してたんですがね。

特大

moblog_153007.jpg

今日はシチュー。
てゆーかシチュー丼なの。


隣のふにゃと比較すると
丼のデカさがわかるかな?
ん、ご飯にシチューをかけるって変? σ(?_?)


ヨメさんは
「ミカンをこんなにしたら共食いになるから食べれない」
と。
でもワシ食っちゃった

おでん・でんでんででんでん♪

moblog_152065.jpg
今日はおでん。

ってコトでダシ粉をヨメさんに買ってもらいました。
久しぶりに見たダシ粉、
ミョーに青海苔が多くないかい?
ドバドバかけまくっただよ。
真っ緑だよでもウマかったよ。


先程「トリビアの泉」にて、
「1ヶ月おでんを煮込むとどうなるか?」
って実験をやっておりました。
結果、竹輪も玉子もはんぺん(白)も全部真っ黒に。
味も「ウマいとは言えない」だと。
炭化するのではなく、しょっぱ過ぎるんだと。
なるほど。先人たちがやらなかったワケね。
スタッフの皆様、大晦日まで無駄な実験ご苦労様。(_ _)
コレこそが「トリビア」の真骨頂(?)

でもワタクシ、名古屋市中村区の「黄金屋」って居酒屋で
真っ赤なおでんを目撃しましたよ昔。
赤味噌にどっぷり浸かって、
コンニャクを切ってみると芯まで真っ赤
玉子の黄身もしっかり変色
これが本当にウマかった。うん。
近鉄・黄金駅の近くだで、皆さん行って食って見てご。

プレシーズンマッチ決定

サッカーでは「オープン戦」なんて古い表現は使いません。
プレシーズンです。シーズンのプレです。
悲願の王座奪還に向けて仕上がりを確かめる重要な試合。
相手はグランパス。(レベル的には妥当ですね。)
日時は2月26日。(うっ、まだ寒そう)
会場は………藤枝総合???
バス停から30分登山させるだかぇ冗談ぢゃねぇ。
同じ日の横浜ダービーのほうがアクセスも良いし、
見に行くならそっちがいいなぁ。
フリエ!フリエ!」ってね♪


P.S.
リンクに劇団サラダHP追加。よろしく。(_ _)

うめぼしたべた〜い♪

「あいのり」1年半の長旅から生還した恋する日本代表・ヒデ
ネットショップを立ち上げたそーで。
あの挙動不審男がここまで変わるとは。(*o*)
チョーカーやミサンガ作りの経験があるワタクシには
すこぶる羨ましい話で。

そんなヒデのオススメ
スピッツの「リサイクル」(シングルベスト)だそーで。
本当にスピッツ好きなんだね。
でもそっち系のミュージシャンって
シングル曲以外のほうが名曲が多いような。
スピッツなら他にもあるぢゃん。「色々衣」とか
「スピッツ」(1st)とか「惑星のかけら」とか
「オーロラになれなかった人のために」とか。
んー、いっぱいあり過ぎてリンク貼れないよ。

番組でヒデHPが紹介された直後は
サーバーダウン?で全然繋がらなかった。
すっごい反響だったみたいだね。
今なら見れるでしょうか。リンク追加しといたよ。
頑張れ、ヒデ。

見て見て。

リンクとオススメ商品をちょこっと更新。
ジュビロ磐田のオフィシャルHPと
上妻宏光のDVDです。


磐田公式で今注目は、何と言っても
菅野コーチの熱血宣言
ふ〜ん、風邪って薬では治らないのね。
どーりで飲んでも症状が長引いてたワケだ。
さすが元五輪代表フィジカルコーチ。いろいろ知ってるなぁ。
ってな感じで、ありがたい情報ざくざく満載。
サッカーに関心が無いヒトもぜひぜひ。


吉田兄弟DVDもヒジョーに興味があるのですが、
ここでは一時期よく見てた上妻を選びました。
「津軽じょんから節」では
チューニング時からの何とも言えぬ緊張感が好きです。
終わるや否や、すぐ演奏が始まり(いや、調弦も曲のうちかな?)
目にも止まらぬ超高速アドリブにつながっていきます。
綺麗な音色だし、綺麗な姿勢だし。
こーゆーのは音と映像同時に楽しむべきだよね。

VOWネタとしてはヌルいか

moblog_149863.jpg

 


某ホームセンターにて購入した
洗濯機ラックの組み立て説明書(補足)です。
中国製。
昔コンビニ等でよく見かけた
海賊版CD&カセットを思い出しますねぇ。

それにしても非常に気持ち悪い。

「できま 。」

って………。(-_-;)

商品自体も組み立てづらく、安定性も無い。
やっぱ中国製やね〜。
って、最近の「MADE IN JAPAN」も信用できませんが

ジュビロ続報

ファブリシオ? σ(?_?)

ファブリーズ? σ(?_?)

MFか……………。

この歳でコリンチャンスで4年も活躍できたってのは評価できるとしても、
問題は中盤のドコを守るかってコト。
せっかくウチで育ちかけてた若い芽を摘み取られてしまう可能性も大なワケで。
(まぁ、ここで潰れてしまうならそこまでの選手だってコトだね。)
姿かたちもわからんヒトをここで評価はできんので、
実際に大久保グラウンドで見てみるしかないやね。
って、いつ見れるだか。

西野は復帰、しかし

川口信男、FC東京に完全移籍。
故郷の新潟ではなかったのね。
磐田の黄金期を支えた重要キャストがまた一人、
去ってしまいました。(_ _)
30歳だし「快速FW」としては厳しいかな、
てゆーか潮時かな、って気はするのですが、
東京なら活かしてもらえるかもね。
そこそこ頑張ってね。

で、未だに気になってるのは、
昇格以来お世話になったNestleに代わる
今年の胸スポンサーってドコ?ってコト。
3億も出せる住宅関連会社、って……思い当たらん………。




新しい西遊記はマチャアキのと比べてテンポが無さ過ぎ。
映像的にも安っぽいし。
ま、も少し様子見かね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne