忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サヨナラCOLOR

子守唄の作曲にあたって参考にしてるのが
つじあやのだったり小泉ニロ(ボサノバのスタンダード)だったりハナレグミだったり。
要は曲調なんかよりも耳に馴染む歌い方を重視。

で、今日のタイトルはハナレグミ永積の代表作。いいねぇ。
竹中直人がハマるのも解るに。浮遊感がたまらん。歌詞は暗いけん。
フィッシュマンズの悲劇を知るワタクシとしては、
永積サンにはゆっくりローテンションのまま音楽人生を全うしていただきたい。
正岡子規より高浜虚子。

PR

ぎゅっと抱きしめて

今まで全然はかどらんかった仕事が
今日はすごい集中力で、運も味方して何と残業無しでノルマ達成。

そう、定時で仕事を終えにゃいかん事情があっただよ。
今日しかチャンス無かったでね、コレ買いにショップ行くの。

Image495.jpg


緊張しつつ店員さんに
「あのー、よくクルマに貼る『赤ちゃんが乗ってます』ってありますか?」

言っちゃった。
あぁ、ついにコレを付ける時が来ただなぁ。デビューですよ、デビュー。



それにしても、夕方のスタジアム・ショップ周辺は
試合無くってもけっこう混雑するだね。クルマも歩行者も。めんどくせぇ。


タイトル:んで、リラックスするためにかけてたCDがつじあやの『つじベスト』

シャララ

Image488.jpg富塚先生のありがたいアドバイスを受け、
今日も1曲作っちゃいました。仕事中に。

ブルーハーツの隠れた名作
『シャララ』にリズムが似てます。
まぁつまり、幼稚園児向けってコトです。


次回も添削よろしくお願いいたします。

ラクダになるぞ

レッスン以外は完全に休んでます。
大久保グラウンドへ練習見学に行く気力すら無いです。
実質1ヶ月以上、休んでませんでしたから。貴重な時間。

とは言え、やっぱし我が子に会えんのはキツい。
毎週、当然のように岐阜通いしてピーちゃん抱っこしてたもんでね。
むずむずと禁断症状的なモノが………。
その上、ゴーオンジャーまでお休み!?  はうぅ。

====================================================

子守唄、富塚先生もよろこんでくださったようで。
一か所だけ、エンディングのコードを訂正された他は、
らしくて良いもっとこういうの作ってください、とのこと。ほっ。

どんな作風かってーと………ラクダとカッパに近いかもしれません。


作詞作曲するうえでポイントだったのは
1 やさしいメロディであるコト。
2 字数を最小限にまとめるコト。
3 時代を問わず通じる言葉であるコト。

とにかくシンプルにシンプルに。

たとえばミスチルって、これらの条件と全く対極のモノですよね。
ああいうのは桜井が作って歌うから売れるんであって
ワタクシなんかがマネしても絶対ウケません。


自分で作曲するようになって15年。
様々なジャンルに挑戦して、ひねり過ぎてことごとく玉砕してました。
もしかしてワタクシの目指すべきトコって
今回の子守唄のような素朴なのだったんですかね。

先生のおっしゃった通り、本腰入れてみよかし。

Railroad Star

Image475.jpgあーあ、グマたんすっかりヘコんじゃった。

だいじょうぶかなぁ。
ほら、寝顔の写メ送ってあげるから
元気出してよ。ね。



412b0c1b.jpgシュワッチ!









あれ??? えらく立ち直り早いな。

TAKE ME HIGHER

Image453~00.jpgほら見てグマたん!
ピーちゃんがシュワッチ!って。

こんなちっちゃなプニプニの前足
けなげに振り上げて
シュワッチ!って。
ほーらシュワッチ♪ シュワッチ♪ シュワッチ♪



Image471.jpg……………………。



註:今週末は岐阜に行けなくなって、すっかりふてくされてるグマ。

ごめんね。



少年時代

何日も練りに練った (←ウソ。週末の2日間だけ。)
ピーちゃんのための子守唄ができましたよ富塚先生。

Image468.jpg

次のレッスンの時に採点をお願いいたします。
それまでは、どんな歌なのかは
ココに掲載するのは控えます。

ふふふ。



子守唄や童謡って意識して作ると
何でか知らんけーみんなハネたリズムになる。
んだで、油断するとどれも似たようなつまらん曲になる。
難しいジャンルです。
それだけに良いのが出来るとうれしい。



『少年時代』って童謡になるんですかね。
あんなやさしい曲が理想かな。さすが陽水。

35歳を過ぎると、陽水が聴きたくなってくる。

Lollipop

X、ツアー無期限延期。

取り返しのつかない事態になってしまいましたね。

身を削ってまで神聖な楽器を傷つけるなんて
やっぱしワタクシは許せないです。
同じ理由でジミヘンのギター炎上もイヤだ。
PE'Zもキーボードを足蹴にしてるらしいね。イヤだそんなの。


ミュージシャンを志す皆様、
シャレでも楽器破壊は本当にヤメてください。

クラフトマンがそんな現場を目撃したらどう思うか。

ワタクシだって楽器作ってるんです!!

Dreams come true

Image461.jpgグラ
「あ、結局1セット取られた。」

グマ
「こりゃ勝てんな。




Image462.jpgグラ
「越川のサーブじゃ勝てないよな。」

グマ
相手にサービスばっかだな。

わははははははははは。

Coffee-Milk Crazy(Flipper's Guitar)

Image465.jpg昨日、ご主人さまは半日で仕事あがって
いろんな手続きを市役所でして、そのまま
ゆっちゃんの実家へ飛んでったのだ。さすが親バカ。

赤塚PAで買ったブラックコーヒー、すっごくマズかった。
ムショウに甘いものが食べたくなる。
ってコレじゃ、ダイエットになんないじゃん。
註:結局このあとブルーベリージャムデニッシュをむしゃむしゃ。



Image452.jpgピーちゃんをやさしく抱っこするために
作務衣を着てったけど、
どうもピーちゃんには暑かったみたい。
むずかしいねぇ。

昨日から急に蒸し蒸しして、
生まれたばっかのこどもには大変なのだ。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne