問題になってるってゆーもんで、
歌詞を読んで
視聴もしてみました。
確かに、『死ぬ』ってゆードギツいのは問題ですかね。
いや、でも
全部読んでけば納得できるな。
死を考えるほど深く傷つき悩むひとたちに
4通りの『答え』を示したってコトですよ。
「生きてればそのうち楽しいコトがいっぱいあるよ!」
「死んでしまったらみんな悲しむよ!」
でも追い詰められてたり塞ぎ込んでたりしてる
ヒトの心を開かせるには、
それだけでは足りなさ過ぎる。
今回はそこからさらに一歩踏み込んだ
説得力のあるメッセージを考えてくれたんですよ。
問題の1番の歌詞も、
無理に前向きに解釈する必要は無い。
だって真実ですもん。
三日経てば元通り
って。
ワタクシ、去年先輩を亡くしてます。
自殺で。
遺体を見た時は悲しみとゆーより
パニック寸前でした。が、それよりも…
霊柩車を見送ったあと、他の先輩たちが
すぐタバコに火を点け談笑してたのが印象的でした。
そう、
元通り なのです。
死の向こうには、そんな現実があるんです。
自ら命を絶とうなんて、バカらしくなりますよ。
一方で、人の死には尊厳があるコトも説いてます。
悲しみは一片の花みたいに咲く
くたばる喜びとっておけ
せっかく生まれてきただで、ギリギリまで生き抜いていかざぁ。
最期にはきっと、「よかった」って言えるはずだで。