忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふりょうしゅふ(?_?)

05-11-22_14-00.jpg









これは、きのうひるまにひとりでぶーぶーをかっとばしてうみをみにいったかえりにぱしゃってとったものです。うみはすごくおおきくて、すいへいせんがすごくきれいにみえました(*^_^*)


で、きょうはまさきくんがはじめてさっくすのれっすんをみにきました。まさきくんのまえでふくのはとてもきんちょうしたけど、せんせいによるとじょうずにふけていたそうです(*^_^*) またがんばりますp(*^-^*)q

PR

きんろうかんしゃのひ。

moblog_120706.jpg


きょうは、ゆきえちゃんと、かけがわじょうにいきました。
かいだんがきゅうで、てんしゅかくの、いちばんうえのかいまでのぼるのがたいへんだったけど、けしきはさいこうでした。かけがわのまちってひろいなぁとおもいました。
らいねんのたいがドラマにつかわれるので、あちこちで「こうじちう」だったのがざんねんでした。



そのあと、ゆきえちゃんのサックスのレッスンがあったので、いっしょにいって、けんがくしました。まだ5かいめなのに、ずいぶんうまいなぁとおもいました。
ぼくたちのけっこんしきで、ぼくのギターといっしょにあわせるのが、すごくたのしみです。

御前崎の夕日

05-11-20_16-19.jpg









昨日午前中、私が所用のため、ご主人様にはお一人でサッカー観戦に行っていただきました。私はその用事を済ませた後、ぶらぶらお買い物に行き、浜松に行き着いてしまいました。

で、まだまだ時間があったので、家まで遠回りをして帰ろうとしたのです。で、カーナビに「御前崎灯台」と入力したらちょうどいい時間だったから、行っちゃいました。着いた時にはぎりぎりで灯台は終っちゃいましたが、夕日はとても綺麗でした(*^_^*)

ゴール裏の情景。

moblog_119076.jpg
前座試合。ジュニアの8チームが4コートに分かれて、公式戦直前のピッチを無邪気に駆け回ります。秋晴れの中、実に微笑ましい光景。この2時間後、ここで修羅場が展開されるとも知らず( ̄▽ ̄;)


新潟に移籍の菊地が紹介され、ブーイングではなく何と満場の拍手。コレがケチのつきはじめか。

いきなり河村がベンチ外。がく。
GK以外、サブは全員攻撃陣。
誰を使やー良いだか相当迷ってるだね監督。

あ、今日はスタメンも結構攻撃的?
でも相手もシュートはしっかりブロック。
前半は0−0でも仕様ンないか。

あ、カウンター。1失点。
まぁ、まだ傷は浅…ってオイ、またあっさり抜かれてんじゃん。2点目。
起爆剤・中山様ご登場も大した効果は表れず。

3失点。
そっからジュビロの猛攻が。だから遅いって!
カレン、福西と立て続けにゴール。
よし、追いつくだけなら何とかイケるら。相手もあんな短時間にハットトリック決めれただで。

しかし、新潟のCBは菊地。やっぱし読まれてる感じ。
いちおう元代表の海本兄も立ちはだかる。
「今までは攻撃してたじゃなくて、させられてただな。」
そう気づいた時はもうロスタイム。
実に狡猾に時間を使われ、タイムアップ。(_ _)


残り3試合。7位。好転の兆しも見えません。人材流出、怪我人は絶えず、サポーターの雰囲気だるだる。来年の年間シートも売れてないらしいじゃん。8億円補強とかスベっちゃったし、ふつーならこの試合後に即解任だよ。

完全休養、のつもりが…

掃除をしてました、ずっと。

寝室→ダイニング→洗面所…と進んでくうちに夢中になって、だんだん大掛かりに。
浴槽やキッチンの排水溝なんかかなり念入りにやりましたよ。ええ。
リビングは2時間くらいかかって、終わったら疲れてすぐ寝ちゃいました。母上に「とろろ汁食いに来い」と電話で起こされるまで。

実家に行ってみると父上が、ワタクシより更に入れ込んで自然薯をすってました。
やっぱ親子なのかね( ̄▽ ̄)



明日はワタクシ、新潟戦に行ってまいります。
代表組の疲労が心配。
去年新潟にスーパードリブルをかました河村崇大、今回も頼むよ。アナタは菊川の誇りなんですから(島田出身だけど)

どうなるマジグリーン

静岡ではマジレンジャー&仮面ライダー響鬼の放送日が一週間遅いんだよね。
通常は日曜7:30にマジレン、8:00響鬼とゆー流れ。
しかしココは土曜7:30にマジレン、日曜7:30に響鬼。

んで、先週ヨメさんの実家(岐阜)に泊まった際、静岡より一週間早いマジレン&響鬼を見てしまったワケね。
だから今週末は同じストーリーをもう一回見ることになるワケです。
てゆーか、新ストーリーはもう一週間おあずけ

………ツライ………(TT)

でも見るけどね。同じの。


明日はお休み。ワタクシにとってひさびさの完全休養日。
ここ最近、週末はサッカーやらライブやら、いろいろ楽しみつつも体が休まるコトがなかったんで、家事以外はのんびり過ごすです。
ヨメさん孝行もね。

アンゴラ戦

本日の試合の採点。

川口能活 7
宮本恒靖 6
三都主  5
中村俊輔 6
高原直泰 6
柳沢敦  5.5
松井大輔 6
松浦亜弥 8

評:あやや登場のインパクトに最後まで勝てなかった。
柳沢は押尾学に近づきつつある(byヨメさん)



今年の国際試合ってコレでおしまい?
もっとつおい国と戦えるといいのにね。

おぉ。

最近コメントやトラックバック増えてますねぇ。
この場をお借りして御礼申し上げます
ワタクシ、する方もされる方も慣れてないもんで。
立て続けにトラバもらった時ビビりました、はい。


トラバと言えば…普天王が早くも休場
格闘家に怪我はつきもの。仕方ないっちゃ仕方ないけんね。
今が旬の琴欧州に勝てば注目されただろうに…って、タラレバは無しネ。
早く治して、1月は上位陣をケチョンケチョンにしちゃってください。(_ _)

押し花完成☆

05-11-14_15-59.jpg









今日、先日お願いしていた押し花が出来たとのことで、受け取りに行きました。実際に出来た作品を見て、あまりに綺麗だったので、とても感動してしまいました(*^_^*)

押し花をする前の写真は10月20日の書き込みでみることが出来ますので、一度見比べて見てくださいね(゜▽^*)

めざせ○位。少しでも順位賞金を。

昨日の。


もう優勝は完全に無いので。ええ。
ねぎらいの言葉もございません。


天皇杯に集中とか言わず、残り全部勝って納得させてよ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne