忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どか〜ん

いよいよ挙式&新婚旅行まであと○日。

ゆうべ、バンドのメンバーから電話が。
「このブログ見て気になったんだけどさ、
リハが1時間取れるかとか書いてあったんだけどさ、
集合時間って何時か教えて?」

連絡忘れてた!( ̄□ ̄;)


当然ながら初めてのコトだし、
いろいろ不行き届きなトコもあったりするワケですが
さすがにコレはヤバいと思っただよ。
完全に勘違いしてた。あああああああああ。

「早くみんなに電話せんとマズいんちゃうん?」
パニック!速攻でメンバーと関係者にメール&電話。
夜遅かったのに、すっごく急だったのに
みんなOKくれて本当にありがたかった。


これからは、こんなコトが無いよう気をつけま
って式はもう無ぇよ。
PR

黄砂に吹かれて

いよいよ結婚式&新婚旅行もあと○日。

土曜は多量の黄砂が舞う名古屋で、
司会のヒト(ワタクシの同級生・ヨメさんの先輩)と
式場となるお店で最後の打ち合わせ。
タイムテーブルと会場レイアウトを渡され、
急に緊張してきた。(>_<)
進行通りに行かんかったらどうしよう?
バンドのリハーサル、うまく1時間で収まるだか?
店員サンも司会もソレ見て「こっちも緊張…」


今日は浜松で旅行会社の方から説明を受け
飛行機の搭乗・乗換え手順などご指導いただいたのですが
また緊張してきた。
乗換えシクったらどうしよう?
パスポートや貴重品はしっかり管理しにゃ。
我ながらネガティブだなぁ。(-_- )



実はワタクシが現在勤めている、
将来的にとてもヤバい会社と揉めてる真っ最中。
お互いこんなコトしてる場合ではないんですが。
精神的に落ち着かないのはソレが原因でもある。

ひとつ言えるのは、
ヒトの幸せを会社に邪魔される筋合いは無い、ってコト。
今はここまでしか公表できませんが、
少なくとも式までは、こんなキナ臭いネタは伏せときましょう。
それよりも、楽しい式をやりたい。

日本印度化計画

本日ヨメさんは飲み会に出席のため、
ワタクシにカレーを作ってくれてました。
ご飯もたっぷり炊いてあったので、こんなコトを。
moblog_193422.jpg


どーですか。ものすごい絶壁。

基本的に炭水化物が好きみたいですワタクシ。
よく太らねぇな、と我ながら思ふ。

ホネホネロック

元ヤクルト、オリックスの鈴木平が
地元の磐田で整体師デビュー
、だそーな。

「修行中3年間は無給だった」
不景気のなか、この言葉は痛いですねぇ。

FANTASISTA

各選手・各チームの、現在の成績をダウンロードして
選手キャラの能力に反映させプレーする。

そんなプロ野球ゲームがあってもいいんぢゃな〜い?

と、ヨメさんが申しておりました。

確かに面白そうだぁぁぁぁ!
考えていただけませんかねぇナ○コさん。
(既にどこかで実現してたらすみません)


ところで、なぜ日本では野球がここまで浸透してるのでしょう。

・国技の相撲取りより野球選手になりたがる子供が多い。
・人生の教訓を、野球にまつわるエピソードを絡めて語る大人が多い。
・スポーツ新聞でも野球の情報がやたら多い。
・海外で活躍する超大物サッカー選手より、
 日本の中堅野球選手の経歴や逸話のほうが良く知られている。
浦和サポーターより阪神ファンの素行の悪さがクローズアップされる。
・セリーグでは大概、平日でも観客動員1万人を超える。
こんな寂れた状況でもまだ、巨人戦中継が中心である。

………考えれば考えるほど不思議です。
野球のナニが日本人をここまで魅了するのでしょうか。
ってゆーか、W杯イヤーくらいもっとサッカー見ろよ日本国民。

雨を見たかい(Have you ever seen the rain)

いよいよ式&新婚旅行もあと○日とせまってきました。

スーツケースやヨメさんの服を買いに
志都呂のイオンタウンまで車を飛ばしてったワケです。
運転は、もちろんこのワタクシ。修行中ですから。

でっかいスーツケースを引きずり、屋上Pに。
あれ? 雨止んでる。ラッキー♪

しかしクルマに乗り込んだ途端、急に荒れ出して。
横殴り、なんてモンぢゃない。雨粒の軌道がほぼ水平に見えた。
そしてビギナードライバーのワタクシを試すが如く
路上にいろんなモノが落ちてましたよビビるっての。

こんな荒天でも、無謀にもミニスカの小学生が歩いてまして。
スカート気にするくらいならもっと安全なカッコしろよ。
でも子供って寒さに強いんですね。

眠かったけーが、こうして無事帰ってきただよ。
磐田バイパスの合流もだいぶ慣れた。駐車も最初に比べりゃ少しはマシに。
日々成長を実感してる今日この頃。
鬼教官のヨメさんを何とか黙らせようと頑張ってます。

SAKURAドロップス

06-04-01_17-351.jpg


昨日ご主人様と桜を見に行きました。
場所が場所だったため、二人きりでゆったりみることが出来ました(*^_^*)
春はスタートの時期だねぇ。
私は先日短期バイトが終了したため、改めてパートを探さないと。
今度は長期でできる所を頑張って探しますp(*^-^*)q

桜の時

お花見、ってどうかね。

ただ飲みたいなら、むしろ外でなくってもいいじゃんね。

過去に2回経験がありますが、最初は名古屋中村・豊国神社内の、
夜桜がキレイなトコを見つけて、かなりの多人数で騒いでました。
いま思うと、近所にすんごく迷惑だったような。(_ _)

2回目は名古屋城でしたが、
だらだらと場所探ししてる間に、ひと通り桜を見て満足しちゃって
飲み始めたら、桜なんか一瞥もしてなかったような。意味ないじゃん。


菊川ではもう葉桜もちらほら。明日雨なら今日が最後かもね。
夫婦でこっそり新社屋の桜を眺めてとっとと帰ってきました。
桜の楽しみ方って、こんなもんでいいじゃないだかね?


あ、ブログ用に写真撮るの忘れた。( ̄▽ ̄;)

赤道小町ドキッ

ジーコ選抜 1−0 赤道直下・海抜2800m

エクアドルって、もう少しタフだと思ってましたが。
ブラジルを完封したコトもあったんですよね???

しっかし無愛想だな佐藤弟。
本大会を控えてナーバスにでもなってるだか。
いや、見事なゴールでしたよ。えぇ。
まさに混乱に乗じてかすめ取ったって感じの。
いやいや褒めてますって。えぇ。
だで、もっと笑ってもいいじゃんねぇ。


その寿人ゴールの後にチャンスが続いたけー、
決めれんかったのは痛い。取れる時に取らんと。


P.S.
新どっちの料理ショー。
「負けたらレシピ封印」ルールの廃止を求む。
番組内で食材を無駄に消費してるように見えません?

ああ人生に涙あり

明日のエクアドル戦に向け、代表選手4人が大分に発ち
戦力の底上げを狙う磐田としては、若手を活用する貴重なチャンス。

だったのですが。ま、そうはウマくいかんわな。


気になるのは、GK佐藤洋平(いいヒト)が負傷退場。
古傷のヒザにメスを入れれば、リハビリ2年=実質上の引退。
そのため手術を回避し、ここまでヤセ我慢を続けてきた洋平。
常に崖っぷち歩いてきたけど、これが致命傷となってしまうのか。


まだ初戦。−1点差。挽回は可能。
カップ戦とは言え、賞金はきっちり欲しい。
飛車角抜きでも、気持ちは折れないように、
少なくとも客に失礼のないように全力プレーお願いしますよ、若い衆。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne