忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスルームから愛をこめて(山下久美子)

外に出たり、アホ夫婦にいじられたりしてると
ほら、目やお腹の白いトコが汚れちゃうの。

f3231cf8.jpg

だから月1回はおフロに入れてもらうんだ。
今日はまーちゃんがお休みもらったので優雅に朝ブロ。
ちゃんと並みにボディソープで洗ってもらったよ。

5779f091.jpg

でもぼく、乾くのにすっごく時間がかかるんだ。
早く↓の服が着たいなぁ。

0abd2566.jpg
PR

偽善者

ホワイト何トカ見送りになってよかったよかった。
まったく、与党の連中はワタクシたちの気持ちを逆撫でし続けて
懲りんっつーだか解っちゃいんみたいだーね。全っ然。

日本国民の皆様、申し訳ございません。
この法案を通そうとしたヤツを国会に送り込んだのは
ナニを隠そう、ワタクシたちの選挙区です。
でもワタクシは、コイツに投票なんかしてませんから。断じて。



今週初めからワタクシのカーステの曲はザ・タイマーズです。
御存知でしょうか。早い話が忌野清志郎です。
RCサクセションよりもドギツいメッセージソングのオンパレードです。
CMにも起用された『デイドリーム・ビリーバー』が有名ですが、
そんな小奇麗なパブリックイメージはきっぱり忘れてくりょ。

編成はシンプルに4人。アコースティック中心。
音もシンプルなロック&ブルース。サングラスや作業着で正体を隠しつつ
シラフではとても歌えん、政治的な攻撃的な歌詞を連発。
フジテレビの歌番組でFM東京の批判を展開するなど
勇気あふれる頼もしい正義の味方です。
いやー、ここまで濃い歌をリリースできるとは

ある意味、当時のほうがヤバイ時代だったぢゃねーだ?
(規制が今よりゆるい、って意味で。)

で、今でも十分当てはまる歌が多いだよなぁ。
「税」「総理大臣」「争いの河」などなど。
今にして、皆(政治家ども)に聴かせてやりたい、って思えるってコトは
この発売当時と何ら変わっちゃいんだね。何もかも。

哀・戦士

ちゃんと見ましたよ、劇場版1stガンダム3部作。
『めぐりあい宇宙』はTV版との間違い探し的な楽しみがあり、
皆が「見とけ」って言ってたワケがよくわかりました、ハイ。

7094d0ed.jpg

ところで、ヨメさんは『哀・戦士』『めぐりあい宇宙』の
主題歌を担当した故・井上大輔氏を知らなかったようで。
驚かされました。そこまでジェネギャップが………( ̄◇ ̄;)

井上大輔ってのは、それはそれはとても偉いヒトでね、
ブルーコメッツでフルート吹いてたヒトでね、
シャネルズシブがき隊にも曲を書いたりしてたヒトでね、
そうそう、「学園天国」なんかも彼の作品でね、

って、いくら説明しても、70〜80年代の歌謡界の重鎮だってコトを
ヨメさんに理解させるにはまだ時間がかかりそう。

P.S.
ヨメさんは若井おさむも知りません。見せてやりたい。

Like A Rolling Stone(Bob Dylan)

初めてボウリング場に行ったよ。
浜松のジャスコのとなりにあったの。

6e23f650.jpg

ゆっちゃん(註:ヨメさん)はゆっくり、しっかり狙って
いいところでスペアを出し続けて、
2ゲームで246。

「自分のパワーボウリングを見せてやる」と
気合い十分のまーちゃんはすごい投げ方で飛ばしまくってたけど
2ゲームで208

ボウリングって不思議なゲームね。
真ん中に投げてもスペアにならないなんて。
「バンジーレーン(註:ガーターにならないヤツ)なら勝てる」と
まーちゃんはひそかにリベンジ狙ってるみたいだよ。

レモネード(フライング・キッズ)

『めちゃイケ』にて。
女優としてひと皮むけようと、フットサルで奮闘する
風のシズカ」こと山崎真実。


FW、背番号9、キャプテンマーク。サッカー初心者には重過ぎるって。
でも見てください。輝いてます。ホントにひと皮むけたよう。

630b5312.jpg

3点ビハインドの後半、オウンゴールを誘い
何とかFWとしての重責を果たしました。めでたしめでたし…
ってナンですかコレは。

bd37de09.jpg

風のシズカの勇姿はどこへ?

I LOVE YOU(尾崎豊)

「尾崎豊って好き?」とヨメさんに訊かれた。

うーん…好きか嫌いかで言えば嫌いだった。

バイク盗んで走る。校舎の窓ガラス壊してまわる。そしてクスリ漬け。
悪の限りを尽くしてるぢゃないですか。
ワタクシの中学・高校時代は不良でもなんでもなく、
そんなヒトたちに怯えながら通学してたもんで
尾崎やそのファンにまったく共感できんかったワケです。

だけど。
“歌手”としては素晴らしい。バラードシンガーとして見れば、ね。
いまのような(音楽的に)恵まれた環境でデビューしてれば、
クスリなんかに染まらず、細く長く活動できてたかもね。
ハングリーさが消えたさわやかミュージシャンになってたりして。

若者のカリスマ、とゆー形容は必要ありません。
いまの時代にはそぐわないでしょう。
尾崎豊の曲は、その強烈な歌詞に毒されず
頭真っ白にしてメロディを味わいたい。とワタクシは思う。

頭の輪あるいいやつ(カステラ)

今朝、こんなニュースを『めざまし』で見た。

文部科学相の伊吹が、開き直りとも取れる発言を繰り返す記者会見。
「逃げないでくださいよ。子供も見てるんですから」
とゆー記者の問いに、あからさまに憮然とした態度。顔。

以前、勤めていた会社の部長を思い出した。
ミスを問いただしたら、急にヒステリー起こしてどっか行っちゃったり。
会社移転の時には週7日出勤を命じて、皆が渋ると「出ろよ!」って。

5b5b89b4.jpg

あ、よく見りゃ顔も似てる。やだやだ。

不正を指摘されたら逆ギレするような
いかにもワルなジジイにはなりたくないモンだ。

そーいや、小嶋進って今ナニしてるだかね。

冬がはじまるよ(槇原敬之)

寒いね。暖房や冬着にカネがかかる季節。
グラもしっかり着込んでます。
誰だぇ、今年は暖冬だっつったヤツは。

7d1f738c.jpg

こんな時はやっぱしシチュー丼に限るね。
健康を気にして、いつもよりご飯少なめ。←どこが?

シチューをご飯にかけたっていいぢゃんか。

43d57938.jpg

HERE WE GO

やあ、ぼくグラたん!

05c7ecc7.jpg

3年くらい前に今のご主人のまーちゃんに買われて
静岡で元気に生きてる「くたくたグランパスくん」だよ。
だから3さいなんだけど、
「セリフが全部ひらがなだと読みづらい」って言われるので
ぼくはちゃんと漢字でしゃべるの。

まーちゃんは昨日が仕事始め。成人の日なのに。ぼくよりくたくた。
でもぼくはお留守番。松の内を過ぎても寝正月だよ。

もうちょっと寝よ。まーちゃんのフトンで。おやすみ。かー。

7a11f405.jpg

BEYOND THE TIME メビウスの宇宙を越えて

3日に名古屋・中村区で新年会があっただよ。
ヨメさんが所属してた演劇サークルのヒトたちと
マニアックなカラオケなどで大いに楽しみました。

その席で、皆から「劇場版ガンダムくらい見とけ」てなコト言われて
菊川に戻ったらすぐ借りて見ました『逆襲のシャア』。
なぜ『シャアの逆襲』ではないのかがひたすら気になる。

んー、重い。重過ぎる話だ。『ガンダム』に味方も敵もない。
どちらもすっごい大量殺人。簡単にヒトがたくさん死んでく。
なんて無情なストーリーなんでしょう。詳しくは言わんけーが。


TMN宇都宮隆、結構歌ヘタだったのね。

当時からウマいとは思っちゃいんかっただけー、
いま改めて聴くと、彼の非力な発声が超キモい。
なんでTMNがこのヒトをボーカルに起用しただか、わからんねぇ。
このヘタレ主題歌、累計売上22万枚だそーです。売れりゃ勝ち、か。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne