忍者ブログ

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMAGE DOWN(BOØWY)

菊地直哉、逮捕。

まさか、ジュビロ磐田から犯罪者が出るとは夢にも思いませんでした。

ニュースを聞いた限りでは、菊地くんに対する同情の余地もない。
今年いっぱいはプロの試合出場は絶望だね。
クラブ職員を数年勤めるとかなら、磐田に残れるかもしれんけーが
きっぱりクビなら、県内のどのチームにも拾っちゃもらえれんら?
てゆーか県に居られんね。

海外に移籍どこじゃなくなっちゃったいね。
プライド捨ててゼロ、いやマイナスからやり直すだな。
いっそ岐阜で働くってのはどう?



菊地が退団したとしても、特に重大な損失だとは思いません。
若いいとに何らかの形で出てくだろーな、と思ってましたから。
ジュビロは有望な中盤が多いし。守備要員としては痛いか。
不評だった3ボランチも、これで2枚にせざるを得ないでしょう。

ともかく、現場、フロント、サポーターも含め
いろんな意味でチームの転機です。今回の不祥事をバネに、
黄金期によく言われた「最強のジュビロ」ではなく
地元に信頼され愛される「最高のジュビロ」を創ってってほしいものです。
PR

夏が来て僕等(真島昌利)

暑いね。よく晴れたね。
今度の日曜もこれだけ晴れればいいだけんね。

そんなワケで、今年もヨメさん特製・冷しゃぶそうめんの季節。

なんだったんだ?7DAYS(バービーボーイズ)

ライブの中止が決まってすぐに、ピーカンに晴れちゃって
夫婦そろってとっても悔しがってます。
前日まであんなに練習してたのに。

それはさておき、ぼく、とってもおもしろいのりものを見つけたよ!



サクソホーン」ってゆーらしいよ。
ほら。すっぽり ぴったり。

ぼく、これでライブに出ていい?

THUNDER STORM(高中正義)

いま8時まえ。電王見ながら打ってます。

今日のライブイベントは当然、中止。
そして来週の17日に延期。

がっくし。


タイトル:天龍源一郎の入場SE。

Thunderbirds Are Go!

昨夜、10:50頃。

帰宅途中、もんのすごい雷雨に襲われ、
視界不良で運転どころではなくなり、
腹も減ったしセブンイレブンに…

と、加茂・横地の大通りに入ると、様子がおかしい。
セブンイレブンも交差点の信号も

停電してやがる。( ̄O ̄;)

おんなじコトを考えてたヒトも多かったみたいで
広い駐車場も既に満杯。避難できず。
いつもは明るい大通りが、落雷で一瞬にしてゴーストタウンに。
隣のJOMOだけは電気ついてた。それさえ消えてたら…
と思うと、ドライバーとしてコレほど怖い局面もない。


一夜明け、いまも雷雨は続いてます。
明日の本番は行われるんでしょうか?

千の風になって

【未公開グラたん写真集】
ヨメさんの実家にて、
愛猫のセンちゃんと。

♪センの~肩に乗~って~♪



がおー。

野性のチューリップ(SPITZ)

【未公開グラたん写真集】

浜松フラワーパーク。

? 野性ぢゃないって?
まぁ、それは言いっこナシってコトで。

夏の思い出

【未公開グラたん写真集】

竜洋町の海岸にて。
「ウォーターボーイズ2」で
こんな風景があったような気がする。

Come On!(東京スカパラダイスオーケストラ)

速報!!

『掛川音楽通り2007』

出演スケジュールがほぼ決まりだそうなので、お知らせします!


6月10日(日曜日)(雨天順延17日(日曜日))

駅通り会場(ストリート)

10:40~11:10

サブ会場(駅前広場)

12:00~12:30




ぜひぜひきてください!
ステージで皆さんをお待ちしてます<m(__)m>

以上、こういう速報のときだけは更新の早い、ゆきえでした・・・。

ぼくはくま

たった今、ちょっと強い地震がありました。ビビった。
あれだけ強かったのに震度3だそーです。

今週は夜勤。なので朝の空き時間を利用して
ひさしぶりに菊川沿いでジョギングを再開したワケです。
(だもんで地震が来ただかや?)


途中、遠足帰りと思われる園児ご一行様とすれ違い、

「こーんーにーちーわー♪」大声で挨拶されました。

暑いなか汗だらだらかきながら会釈すると

「いーつーもー良ーいー子でーねー♪」

先生もこっちも、ただただ苦笑い。( ̄▽ ̄;)


いつも良い子でね。

なんか、とてつもなく重いメッセージを内包してる
気がするのはワタクシだけでしょうか。
こんな物騒なご時世だし。


ってなわけで、こんな曲をつくってみた。


F    C     Dm
いつも いいこで ね

F    C     Dm
いつも いいこで ね

F    C     Dm  Am
いつか いい おとなに なって

B♭  C      F
ぼくと あそんで ね


宇多田ヒカルの「ぼくはくま」っぽいリズム。
たまにはこんなのもいいじゃん。
10日にお披露目できるかし?

まさき


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne