忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石油ストーブ(カステラ)


Image053.jpgグラ
「なんだコレ?」

グマ
「セルフのスタンド
レシートの裏側。
ちょっと前までは
マックのクーポン
だったのに。」








Image052.jpgグラ
「この会社って去年もおととしも
こんな広告出してなかった?」

グマ
「まだ全然見つかってない
ってコトかね。」

グラ
努力が全然報われてないね。

グマ
「おカネもったいないよね。
あぁ、マックが恋しい。




PR

マグマの人よ

若干、オリジナルの作風が変わってきました。

「ん」を出来るだけ歌詞に入れないようにしてます。
発声が一番ムズいでね。

アクセントに合わせてメロディつけてます。
く」を「ぼ」って歌っちゃ気持ち悪いでね。

外来語を極力使わないようにしてます。
ガイジンさんが聴いてたら恥ずかしいでね。

そして何よりも、
子供が聴いても楽しめる曲作りを目指してます。
胎教です。

んで、ピーちゃんに歌わせます。

タイトル:アンジー。
幼稚園や寺でアコースティックライブをやってた時代の曲。
いつかはワタクシたちもそんなトコで歌いたい。

印税のうた

ワタクシたち夫婦は現在、富塚章先生に師事しております。

本来はヨメさんのサックスの先生ですが
身重の状態で管楽器なんてとんでもない!
と、ドクターから禁止令が出て以来、
歌のレッスンに切り替わってます。

富塚センセは楽器もジャンルもオールマイティで多才で、
レッスンのたびに驚かされます。何でもご存じです。
ワタクシが楽譜が読めないのを見破ったのもセンセです。

とゆーワケで、ワタクシもヨメさんと同伴で
歌のレッスン、とゆーより楽譜の勉強を続けております。


作った曲を譜面に起こして残せば
印税がもらえる。かもしれない。
CDに焼くだけではダメなんですね。
だもんで楽譜が書けるにこしたコトはない。
読み書き出来るようにするには、
書く習慣をつけるのが一番。
とゆーのが富塚センセの持論です。

なので、最近作った曲をきっちり採譜しました。
今日の午前中まるまる使って。

Image048.jpg















んー、いい仕事したって感じがします。自己満ですけん。

よし、これからバリバリ書くでね。


タイトル:グレイトリッチーズ。印税トラブルには気をつけよう、って歌だね。
いただける権利があるのなら、遠慮なくいただくべきです。

スシ食いねェ!

Image044.jpgヨメさんは
『かっぱ寿司』
に行くと必ず
コーン軍艦

取ります。


あーん。








Image045.jpgワタクシは
健康を気にして
イカオクラです。


あーん。










地球をくすぐっチャオ!

運転中(特に帰宅時)に眠くなる。
恐いですね。

解決策は寝るしかないのですが
クルマ停めたら何時間でも寝ちゃいそうで。


そこで考えた。
3の倍数と3の付く数字の時だけアホ」になってみようか、と。
では。

いち、にぃさんっし、ごろくっ

しち、はちげふっ


【教訓】

低い声から急に高音に行くとノドにすごい衝撃。
ま、結果的に目は覚める。


タイトル:こちらは世界のナベサダ。ポンキッキーズより。

応援歌、いきます(細川たかし)

【お詫び】

このたび、ワタクシまさき
記念すべきカウント3000を踏んでしまったことを
深く、お詫びいたします。

どうも、すみませんでした。

仮にワタクシ以外の誰かが踏んでも
何の特典も無かったんですがね。


あははははははははは。


いま、「極旨」500ml缶を3本飲んでこのコメント書いてます。

未だに松の内です。

うへへへへへへへへへへ。



タイトル: ♪生ビ~ルが~、ある~じゃないか~♪

惑星タイマー

今の私にとっての胎教。っていうか、iPodの中身。

コブクロ、くるり、スキマスイッチ、山崎まさよし、スピッツ

モーツアルトはないんかいっていう
突っ込みがありそうななさそうな。

一時期、ダウンロードで入手した
「胎教のためのモーツアルト」を 聴いてたんですけど、
通勤の運転中に気持ち良くなってしまったため、断念。

私にしてはフミヤがないってどんだけ~
って思っている人もいるかも。
フミヤ氏は別次元なので、
聞いたら浮気になってしまって赤ちゃんに申し訳ないので、 断念。

で、鼻歌を前述の歌いやすいものにチェンジ。
まあ、このラインナップだったら、男性にしては優しい声なので
赤ちゃんも 落ち着くんじゃないかと。

で、このラインナップに、JAZZを入れたいなって思ってるんですけど、
何かいいかなあって思案中。
     おばちゃん(=綾戸智恵)もいいんだけど、
赤ちゃんがびっくりすると思うので、
ちょっと落ち着いたものがいいかなって…


それプラスというわけでもないんですけど、
妊娠中でサックスが吹けないので、
その代りに夫婦で綺麗にハモルための
レッスンをしてもらっています。旦那もだいぶ上達してきました!
それにしても、
富塚先生は本当に器用な方だと改めて尊敬しています。
私の産休中は、旦那が譜面読みなどいろいろ特訓を受ける予定。
こちらも成長が楽しみですハート達(複数ハート)

ゆきえ(=ヨメ)

Jubilee(くるり)

高原は浦和に移籍ですか。

対戦が実に楽しみです。ぜひ観に行きたい。


いや、外野が今更ブーブー言ったってしょんないじゃん。
プロのサッカー選手の決断だで。
ま、浦和さんは良い買い物をしましたね。

磐田にはタカを引き留めるだけの力が無かったってコト。

以上!

タイトル:「歓喜」とは裏腹に切ない歌詞だ。

にちようび

【M氏の休日】

Image039.jpg8:00
朝食作るの面倒くさい、
とM氏、コンビニで
食パンとチーズを購入。
ご飯炊いたほうが
早いのに。


9:30
M氏、フロ掃除。
M氏の妻が
「グラグマ入れてあげて」
なるほど、
年末年始いろいろして
汚れたもんなぁ。
こんなコトとか。

Image213.jpgグマは丈夫だけど、
グラの皮膚傷んでる。
そ~っと洗ってあげるM氏。
世話の焼けるシャチだ。

12:00~14:00
米が3合しか残ってない。
非常用の冷凍ご飯で
(1膳分をラップでくるんだもの)
レトルトのカルビ丼を作る。

M氏、サッカー観ながら三味線練習。
妻は大量の洗濯モノを干せ
とM氏を脅迫。
ベランダに出ると
「あれ?グラグマ、もう乾いてる。」
外はカラッと日本晴れ。




Image013.jpgTVでは津工が流経大柏にボコボコ。
津のキーパーが錯乱状態。
M「控室で暴れるかもしれんに。
妻「三鷹みたいに笑ってられんね。」

14:00~16:00
続く藤枝東vs高川学園
一転して緊迫した試合。
M氏、三味線どころでなく
心臓バクバク。

17:00
完全に憔悴のM氏、
それでも米を買いにベイシアへ。
やがては父親となるのに、
10kgの米袋くらい担げんでどうする。
自らを奮い立たせるM氏。
グラ「子供できたらこんな感じ?」 →




翌朝は大量のゴミを出しに
収集場を2往復
しなければならないM氏。
無事に出勤できるのであろうか。

CHOO CHOO ガタゴト

岐阜で曲作ってたんですが、
なんかどこかで聴いたようなメロディだなぁ。

今度のLIVEでそのまま演るべきか、
ビミョーに変化させようか、
うーん。悩む。ほんと参った。

似た曲があるとしたら、
なんの曲だっけ?
誰が歌ってた? 誰が作った?

あぁ、気になる。


今度の袋井ライブでは全曲オリジナルです。おそらく。
フォーク集会」なんですが、
そんなのが1組ぐらいあってもいいよね。
前回と違って2ステージ出来んもんで。すんません。
2ステージなら細野晴臣を3曲演ろうかってトコだったんですがね。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne