忍者ブログ

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まさき&ゆきえ
性別:
非公開

Twitter

ふにゃもらけ

お天気情報

Amazon

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

最新CM

[09/21 まーちゃん]
[09/18 どら。]
[07/19 まーちゃん]
[07/16 ゆきえ]
[07/09 ゆきえ]

リンク

RSS

バーコード

アクセス解析

忍者アクセス解析を使用してます。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RUNNING SHOT(柴田恭兵)

【M氏の休日】Image104.jpg

結局、今日も休んだM氏…。


















PR

ホームラン(THE BLUE HEARTS)

【M氏の休日】Image102.jpg

動けないM氏。


















Don't Let Me Down

【M氏の休日】

風邪を引いて
しまったM氏。
Image101.jpg

お腹の張りがひどい
妻と共倒れ状態。
レッスンは当然休み。

しかし
ゲキレンジャー
しっかり見るM氏。


ポカリスエットを
レンジで温めるM氏。

意外とおいしくて
驚くM氏。

記事を書いてて
ラリってきたM氏。

早めに寝るM氏。

バレンタイン・キッス

Image097.jpgグラ
「なんだコレ?」

チョコだよ。
見りゃわかるら。
ワタクシのリクエストで
ヨメさんが78円で買った。

グラ
「欲がないねぇ。
他にもっといい
チョコがあっただろうに。」









Image098.jpgグマ
「じゃ、コレは?」

ビールもどきだよ。
見りゃわかるら。



「このパターンって…」












Image099.jpgグラ
やっぱりアンタ。

グマ
「勘弁してあげなよ。
今日は仕事大変だった
みたいだからさ。」














タイトル:2008バージョンも発売。ついにこの曲も伝説の域に。

Autumn Leaves 枯葉

今日もライブ鑑賞。どっぷり音楽漬け。

今回は掛川の喫茶店・エルミタージュ。
毎月第2日曜に催されるジャムセッション。

当然のように富塚センセが居ました。
よく見ると、マムゼルのセッションメンバーばかり。
マムゼルの時と違うのはウッドベースとギターが無くって、ホーンが多かった。

Image095.jpg















Image096.jpg















ここなら敷居が高くなさそうだし(軽視してはいません。雰囲気です。)
エレキベースでもOKな感じだし、
今からみっちり練習やれば出れそう。1曲だけなら。


富塚センセは所用ですぐ帰られたけど、
ドラムの“親方”氏にいろいろアドバイスをいただきました。
そして、1ヶ月後に確実に出るよう、釘を刺されてしまいました………。


pea'sまさきの、すべらないアドリブ。

大プレッシャーだ。


タイトル:まずはこのあたりから始めてみようかし。

おっぱい(スピッツ)

Image049.jpgグマ
「見て見て。
ご主人様が焼いたの。」

グラ
「いつもすごいよね。
こんなキレイに焼いて。
まるでおっ

それ以上言っちゃダメ!










ハナミズキ

今日もマムゼルに行ってきました。

『パラダイスカフェ』と題されたアコースティックライブです。

Image091.jpg















グラグマともすっかり仲良しのキヨサクさん、
今回は最後にギタリスト2人と「ハナミズキ」(一青窈)を披露。
3人ともウマい!
特に真ん中のBINさん、
このあと押尾コータローを完全コピー。凄すぎ。

なんかエラいレベル高いに、このイベント。

Image089.jpgこのあとワタクシたちも
進行の下尾真秀さんに勧められ
飛び入り出演。
←もちろんこの子たちと。

下尾さんのギターをお借りして
3曲披露させていただきました。

実は1ヶ月以上ギター触っていんくて、
でもほぼノーミスで出来ちゃった。
いやー、ワタクシってスゴイ。
じゃなくって、
下尾さんのギターと相性が良かった。
確か、タカミネ製でしたか。
小さいのが良いね。持ちやすくて。

近所のお好み焼き屋さんのコトを
書いた歌も歌ったので、
しっかり宣伝しましたよ、のりさん。


アダムの林檎(聖飢魔II)

先週、載せれんかった節分ショット。

Image087.jpgグラたんと
同じくらいの
恵方巻き
ハーフサイズ。

生サーモンが
脂のってて
結構ウマい。


あっちが南南東ね。


あーん。


Image083.jpgあっちが南南東か。



がぶっ。














Across the Universe

新しい仕事は楽しいです。
半面、体を酷使(?)するので痛いやら疲れるやらで大変です。

今は首よりも左手小指の付け根に痛みがあります。
機械の振動もかなりのものなので、若干シビレもあります。

家に帰ったらフロ→メシ→痛いの我慢してベース練習。
あるいは曲づくり。
ブログやmixiへの書き込みが滞ってて申し訳ない。
メールの返信もしてない。ごめんね玉ちゃん。


曲は現在、3つ新しいのができてます。
全部コミカルです。すみません。
変な歌詞ばっかポコポコ浮かんできます。
音楽の神サマも意地悪です。


FMで、『Across the Universe』をひさびさに聴きました。
この曲を電波に変換して、北極星に向けて飛ばす、
とゆー計画をNASAで企画してるんだそーな。
ムダ金遣いやーって、とは思うものの
ビートルズってそんだけ偉大な存在であり、名曲である、
とゆー証ですね。うらやましい。

ウチらはインパクトで勝負ですから。
確実に耳に残る曲を目指すのです。
いずれはウチらの曲も電波になって
ピョンヤンあたりに飛ばせたらいいなあ。

霧のカレリア

朝。
路面凍結。
そしてものすごい濃霧。
50m先がさっぱり見えん。

通勤は冷や冷やでした。
かぴかぴに凍った車の霜取りが大変だったのと、
家庭ゴミをまとめて出しにいったコトもあって
完全に間に合わんな、って高速を使ったんですが
袋井まで霧は晴れず。
路面もうっすらときらきら光ったまま。(凍ってるかどうかは確認できず)

そんな状況でも大型車は
ワタクシの車の後ろにぴったりくっついてくる。
その状態のまま突然無茶な追い越し。ぶつかるって!

こういう時に落ち着いて走れんだかね。
ほんと、恐い。イヤだ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne