まったり系家族unit「pea's family」のブログ
結成(結婚)9年目の「まったり」をテーマとした家族音楽unitです。音楽活動自体も「まったり・のんびり」としています。ピーちゃんもステージで歌うようにになりました。応援よろしくお願いしますm(__)m
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まさき&ゆきえ
HP:
まったり系家族unit「pea's family」
性別:
非公開
Twitter
ふにゃもらけ
JavaScriptを有効にして下さい。詳しくは
ふにゃの4コママンガ生活
まで。
お天気情報
-
天気予報
-
Amazon
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 04 月 ( 1 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
カテゴリー
未選択 ( 37 )
スポーツ ( 116 )
TV ( 25 )
家庭 ( 103 )
3さい ( 147 )
音楽 ( 203 )
告知 ( 58 )
お出かけ ( 74 )
皮下脂肪 ( 10 )
ヒーロー ( 11 )
結婚 ( 35 )
New York ( 7 )
ピーちゃん ( 51 )
動画 ( 28 )
最新記事
ピーちゃんとウクレレ
(04/01)
久しぶりの3人フォークピクニック
(05/18)
ピーちゃん、カラオケで張り切るの巻。
(10/19)
久々の家族3人ライブ
(08/04)
またまた、パパ抜きライブ。
(06/22)
最新CM
無題
[09/21 まーちゃん]
ご無沙汰
[09/18 どら。]
無題
[07/19 まーちゃん]
無題
[07/16 ゆきえ]
無題
[07/09 ゆきえ]
リンク
pea's HOUSE(ホームページ)
pea'sライブ動画(YouTube)
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
アクセス解析
忍者アクセス解析を使用してます。
[
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
]
2025.04.21
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 (Mon)
2008.09.01
君の瞳に恋してるCAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
グラ
「ご主人さまー、
ドラマ
の最中なのに
変なおじさんがブツブツしゃべってる
画に
切り替わっちゃったよ!」
グマ
「あぁぁぁぁぁ、
きいちゃんがー!
きいちゃんが消えたー!
」
PR
2008/09/01 (Mon)
3さい
Comment(0)
2008.08.31
ステップ!
このコト
についてもふれておかにゃいかんでしょう。
生で内山ジュビロの公式戦を見る機会は
結局ありませんでしたが
ホームゲームの中継は時々見てました。録画して。
でもいっつも途中で見るのつらくなって、
2倍速再生して
ワールドサッカーっぽくして
楽しんでました。
負けてるだに楽しくなんかありもせん!
あちこちのファンサイト(ブログ)読んでて
現場の雰囲気がえらい険悪なのは知ってた。
若手選手に元気がないこと、
監督の選手起用がことごとくスベってたこと、
サポーターのコールリーダーの評判が悪いこと、
とにかく明るい話題が何にもなく
「うわー、現場(ゴール裏)に戻りたくねぇ。」
「とてもピーちゃんには見せれんな。」
「てゆーかピーちゃん物心つく頃にゃJ2だな。」
と思ってたら28日の時点でもう降格危機。
そしてこのタイミングで監督解任。
しかも
後任決まらんいとに見切り発車
かえ?
勘弁してやぁ、そういうの。後手後手じゃん。
今までナニやってただ?
救いは、千葉との勝ち点差が8あるで
まだ余裕ありそう
だで自動降格は無い
………か?
今年のキャッチフレーズは「Hungrrrrry!」
でももう空腹感を通り越して
餓死寸前です。誰か助けてください。
タイトル:あんましウマくいってなかった時のRCサクセション。
2008/08/31 (Sun)
スポーツ
Comment(0)
2008.08.30
Fish Fight!
今日はひさしぶりに
近所のお好み焼き『
のりさん
』に
おじゃましました。
ヨメさんの誕生日、
入籍記念日、
&今回はピーちゃんの百日目、
一度に祝っちゃいました♪
生後100日経つと『お食い初め』ってのがあって
ワタクシは
昨日初めて知った
んですが、
「生涯食べものに困らないように」と願って
赤ちゃんに食事をさせる儀式だそーな。
そうは言っても、
もちろん広島焼きは食べれません。
食べるフリをするだけ。
あーん。
『のりさん』は座敷席&バウンサーがあって
本当に助かりました。
これからもお世話になります。m(_ _)m
後ろの水槽のお魚さん、マジでビビっちゃって
最後まで
グマたんに寄りつくコトはありませんでした
。
考えてみりゃ、ふたりとも
肉食
だったっけね。
2008/08/30 (Sat)
家庭
Comment(0)
2008.08.27
いなごが飛んでる
「おにいちゃん!
キンキンに冷えてるよ!
」
「まーちゃん、コレどーゆーコト?」
ヨメさんの弟からビール券いただいたのです。
ってなワケで、週末限定で飲む
つもり
だった
だけーが………
重度の慢性鼻炎のおかげで
さっぱり
飲む気がしん。
先週(土曜)飲んだ時も、あんましおいしく感じんかった…。
晩酌やめてから、体質変わっただかいね?
鼻炎は、おそらくイネ花粉でしょうか。
磐田のだだっ広い田んぼを通るたびに
あのイネのにおいが気持ち悪く思えてきた
ってコトは、やっぱし…?
タイトル:初期のフィッシュマンズ。
2008/08/27 (Wed)
家庭
Comment(0)
2008.08.24
もっと遠くへ
口パクが彼女のココロを
ここまで傷つけてた
とはねぇ。
ちいさい子供にウソを教えたり
インチキをさせてはいけない。
当たり前のコトですが
いちばん大事なんだと気づかされました。
しかし実際、
あんなばかデカいスタジアムで
ひとりの女の子がピンで歌うなんて
不可能、ではないけどキツイっすよー。
演出サイドからみれば仕方んないかな。
ぢゃ、最初っから子供が歌うのを
やらんけりゃ良かった
だよ。
冒頭のシンクロ太鼓で十分だら。
アレはドン引きするくらい見事だった。
ってなワケで、シラケちゃったもんで
閉会式見んで寝る
だ。うん。
口パク当て引き大っ嫌い
な
ワタクシまーちゃんがお送りしました。m(_ _)m
[いま、欲しいもの]
2008/08/24 (Sun)
音楽
Comment(0)
2008.08.21
GIFT
なでしこ、んー惜しかった。
見違えるほど強く頼もしくなってて、
大健闘ではありますが
アンチ日本な
歓声を聞くたび悔しさが。
ソフトボール日本代表、おめでとう。
上野が結局ひとりで投げきっちゃった。
3連投が報われてよかった。
ただ………
ソフトも野球もサッカーも、
オリンピックには向かんなー。
要らんなー。
って、見れば見るほど思うだよ。
まず会場の確保と管理が大変だし
過密日程で選手もかわいそうだし
野球なんか決勝出るのは毎回同じヤツらだし
アメリカ国民は全然本気ぢゃないし
それよりもナニよりも
これらの心臓に悪い試合を毎日見続けてて
ワタクシ、もう限界でございます。
疲れた………
[ところで、]
2008/08/21 (Thu)
スポーツ
Comment(0)
2008.08.19
あたまかたひざポン
この本
に載ってる
『あたまかたひざポン』で、
最後に「おめめ・おみみ・おくち~♪」って
ピーちゃんの顔のパーツをつんつんすると
にたぁ~
って笑う。
もう
たまらん。
カワイイ♪
そーいや最近、
足のうらツボマッサージ
してやると
ぐずってるのが少しおとなしくなる、
ってコトに気づいただよ。
ためしてみる?
2008/08/19 (Tue)
音楽
Comment(0)
2008.08.17
ミラクル・ガール
んしょ、んしょ。
よしっ、
ヨコ四方固めー。
決まった♪
ぼくだって
やってやるぞー。
んしょ、んしょ。
ケサ固めー。
タテ四方固めー。
内柴や谷本を見て、柔道をやれば
金メダルってカンタンに獲れる
と
思ってしまった二人。
2008/08/17 (Sun)
3さい
Comment(1)
2008.08.16
炎神ファーストラップ
ズバリ正解!
ゴーオンブルー
っす。
今日はピーちゃんに
とってもナイス
な
プレゼントがあるっす。
オネンネの最中で申し訳ないけど
見てほしいっす。
はいっ!
フィッシャープライスの
コーラスジム
っす。
心おきなくたたきまくって
あそんでほしいっす。
簡単な鍵盤なので
ライブにも使える
っす。
もうひとつ
はいっ!
最近
ちょっと話題の
アップリカの
バスチェア
っす。
これでおフロもラクラク快適っす。
2008/08/16 (Sat)
ピーちゃん
Comment(0)
2008.08.13
嘆きのボイン
ボインはー、
赤ちゃんが吸うために
あるんやでー。
お父ちゃんのもんと
ちがうのんやでー。
こらホンマやでー。
昨日、中国のインチキCGよりも
なでしこ劇的勝利よりもいちばん驚いたコト。
あの
月亭可朝
師匠がもう
70歳
だったなんて。
いやー、なんとゆーか、元気なお方ですねぇ。
良くも悪くも関西芸人の象徴として
そして日本の
放送禁止コミックソング
の第一人者として
ワタクシ、尊敬してたんですが。
Wikiで調べたら
「実はギターを弾く事ができない」
とありました。
このお方も当て弾きだったんでしょうか。
うーむ。
2008/08/13 (Wed)
音楽
Comment(2)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne